
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


地デジ化騒ぎが終わって、商戦も静かになりましたが、10月はBS放送に注目です。
その一つは、10月1日からBSスカパーが開局というニュース。
従来からスターチャンネルを放送していましたが、今回12chが追加され、「BSスカパー」としてスタートします。
何より注目なのは、そのほとんどがHD放送だということ。
CS放送のスカパーe2も内蔵チューナーで手軽に利用できたのですが、標準画質放送が多くて、高画質液晶テレビではかえって粗が目立ってしまいます。
今回のBSスカパーでは、他のBS放送局と同様にハイビジョン方法が標準となり、高画質テレビで違和感なく楽しめそうです。
そして、耳寄り情報なのが、10月1日~10日の10日間無料放送が実施されるとのこと。
番組表はこちらhttp://www.e2sptv.jp/bs-program/
BSデジタルチューナー内蔵テレビやDVDレコーダー等があれば、視聴可能です。
是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
おなじみの作品も、ハイビジョン放送で見るクオリティには興味があります。
そしてもう一つ。
BSスカパーに対抗してかはわかりませんが、WOWOWでも10月1日~2日に無料放送が実施されます。
こちらは、WOWOWプライム、WOWOWライブ、WOWOWシネマの3ch。
番組表はこちら
10月はBSデジタルの高画質がいろいろ楽しめそうです。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
その一つは、10月1日からBSスカパーが開局というニュース。
従来からスターチャンネルを放送していましたが、今回12chが追加され、「BSスカパー」としてスタートします。
何より注目なのは、そのほとんどがHD放送だということ。
CS放送のスカパーe2も内蔵チューナーで手軽に利用できたのですが、標準画質放送が多くて、高画質液晶テレビではかえって粗が目立ってしまいます。
今回のBSスカパーでは、他のBS放送局と同様にハイビジョン方法が標準となり、高画質テレビで違和感なく楽しめそうです。
そして、耳寄り情報なのが、10月1日~10日の10日間無料放送が実施されるとのこと。
番組表はこちらhttp://www.e2sptv.jp/bs-program/
BSデジタルチューナー内蔵テレビやDVDレコーダー等があれば、視聴可能です。
是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
おなじみの作品も、ハイビジョン放送で見るクオリティには興味があります。
そしてもう一つ。
BSスカパーに対抗してかはわかりませんが、WOWOWでも10月1日~2日に無料放送が実施されます。
こちらは、WOWOWプライム、WOWOWライブ、WOWOWシネマの3ch。
番組表はこちら
10月はBSデジタルの高画質がいろいろ楽しめそうです。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト

発表前から噂が盛り上がっている新型iPhone。
その発表が10月5日(現地時間10月4日)にされることがApple社から発表されたとのことです。
例年6月に発表されていた新型が10月に伸びたわけですから、皆の期待もそれだけ増大していることでしょう。
米国Apple本社だけでなく、日本のアップルでも発表イベントが予定されているそうですから、日米(世界?)同時発売となるのでしょうか。
これまでは、iPhone5になるのかiPhone 4Sになるのかと言ったハードウェアの噂が締めていましたが、先週のauから発売とのスクープで、さらにキャリアや料金プラン、サービス内容への関心が高まっています。
自分は、現在ソフトバンクのiPhone 3Gを使っていますが、やっと迷わず機種変できると思ったら、また悩みの種ができてしまった形です。
ハードウェアは同じとして、携帯回線だけを見ればauが有利でしょう。
しかし、実際スマホを快適に使おうとしたら、WiFi環境が必須と思います。
WiFiが無料で使える範囲を考えるとSoftBankも捨てた物ではない。
(docomoも候補ならWiFiでもドコモですが、どうやらAppleから嫌われているもよう)
それでもユーザーが大量にauへ流れる事態となれば、孫さんが無策のまま放置ということは考えにくい。
そうすると、SoftBankで料金プランやデザリング解禁等が充実してくれるのが一番うれしいわけで、単純にauへ乗換えとはならないわけです。
2011年秋。
iPhoneの悩みは続く。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
その発表が10月5日(現地時間10月4日)にされることがApple社から発表されたとのことです。
例年6月に発表されていた新型が10月に伸びたわけですから、皆の期待もそれだけ増大していることでしょう。
米国Apple本社だけでなく、日本のアップルでも発表イベントが予定されているそうですから、日米(世界?)同時発売となるのでしょうか。
これまでは、iPhone5になるのかiPhone 4Sになるのかと言ったハードウェアの噂が締めていましたが、先週のauから発売とのスクープで、さらにキャリアや料金プラン、サービス内容への関心が高まっています。
自分は、現在ソフトバンクのiPhone 3Gを使っていますが、やっと迷わず機種変できると思ったら、また悩みの種ができてしまった形です。
ハードウェアは同じとして、携帯回線だけを見ればauが有利でしょう。
しかし、実際スマホを快適に使おうとしたら、WiFi環境が必須と思います。
WiFiが無料で使える範囲を考えるとSoftBankも捨てた物ではない。
(docomoも候補ならWiFiでもドコモですが、どうやらAppleから嫌われているもよう)
それでもユーザーが大量にauへ流れる事態となれば、孫さんが無策のまま放置ということは考えにくい。
そうすると、SoftBankで料金プランやデザリング解禁等が充実してくれるのが一番うれしいわけで、単純にauへ乗換えとはならないわけです。
2011年秋。
iPhoneの悩みは続く。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

昨年、エプソンからついに発表された反射型液晶プロジェクター EH-R4000, EH-R1000。
しかし、たびたびの発売延期で1年が経ってしまいました。
今年の音展が間近に迫った9月28日、透過型液晶プロジェクターの新製品と共に、ついにEH-R4000, EH-R1000の受注開始が発表されました。
EPSON EH-R1000


エプソンと言えば、透過型液晶パネルの供給メーカーとして各社に採用されています。
そのエプソンが、ついに反射型液晶パネルを発売とのことで、昨年の音展前後には大きな話題と期待が高まりました。
各社が上級LCOS機(反射型液晶パネル)を充実して行く中で、プロジェクターメーカーとして手をこまねいているわけにはいかないでしょう。
しかし、このEH-R4000やEH-R1000に期待した人は、随分待たされてしまいましたね。
そういう事情かはわかりませんが、待った甲斐があった製品であることを期待します。
なお、今回は予約受付開始とのことで、実際に製品を手にできるのは、年明け2012年1月以降になるとのことです。
ニンタイ・ニンタイ
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

しかし、たびたびの発売延期で1年が経ってしまいました。
今年の音展が間近に迫った9月28日、透過型液晶プロジェクターの新製品と共に、ついにEH-R4000, EH-R1000の受注開始が発表されました。

エプソンと言えば、透過型液晶パネルの供給メーカーとして各社に採用されています。
そのエプソンが、ついに反射型液晶パネルを発売とのことで、昨年の音展前後には大きな話題と期待が高まりました。
各社が上級LCOS機(反射型液晶パネル)を充実して行く中で、プロジェクターメーカーとして手をこまねいているわけにはいかないでしょう。
しかし、このEH-R4000やEH-R1000に期待した人は、随分待たされてしまいましたね。
そういう事情かはわかりませんが、待った甲斐があった製品であることを期待します。
なお、今回は予約受付開始とのことで、実際に製品を手にできるのは、年明け2012年1月以降になるとのことです。
ニンタイ・ニンタイ

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


東日本大震災以来、マスメディアのネット配信が一気に増えたように思います。
そんな中、原発報道でも積極性が見られるTBSが、ネットで便利なサービスを始めていました。
それは、TBS News iの連続動画。
http://news.tbs.co.jp/3snewsi/
本日のニュースの一覧から見たいニュースを順にチェックして、[チェックした動画をまとめて再生]ボタンを押すと、ニュース動画を連続して見ることができるというものです。
ようするに、自分だけのニュース番組が簡単に作れるわけです。
興味のあるものだけを最少の時間で見終えることができるのですがら、これからのニュース番組やネット配信の形を示した良感なサービスと思います。
使い勝手も良好で、[選択項目クリア]ボタンを押せば、見終わったものを一度に解除することも可能。
さらに追加でいくつか見たいときに便利です。
従来の放送では、フジや日テレに押されているとの報道もありますが、こういう地道な努力を重ねているTBSには、是非ネット時代のメディアとして、成功してほしいと思います。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
そんな中、原発報道でも積極性が見られるTBSが、ネットで便利なサービスを始めていました。
それは、TBS News iの連続動画。
http://news.tbs.co.jp/3snewsi/
本日のニュースの一覧から見たいニュースを順にチェックして、[チェックした動画をまとめて再生]ボタンを押すと、ニュース動画を連続して見ることができるというものです。
ようするに、自分だけのニュース番組が簡単に作れるわけです。
興味のあるものだけを最少の時間で見終えることができるのですがら、これからのニュース番組やネット配信の形を示した良感なサービスと思います。
使い勝手も良好で、[選択項目クリア]ボタンを押せば、見終わったものを一度に解除することも可能。
さらに追加でいくつか見たいときに便利です。
従来の放送では、フジや日テレに押されているとの報道もありますが、こういう地道な努力を重ねているTBSには、是非ネット時代のメディアとして、成功してほしいと思います。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

今週駆け抜けた大ニュースは、次期iPhoneとなるiPhone5(あくまでも噂の名称)がauから発売されるというもの。
従来のSoftBankからも発売されるわけですが、電波帯で優位に立つauから発売されるということは、相当インパクトのあるニュースです。
このニュースだけで、SoftBankの株価がおおきく下がったとのこと。
まあ、株のことはおいといて。
これは、世界でAppleが進めているマルチキャリアの一環としては、十分ありうることでしょう。
世界でシェアを広げるAndroid勢に対して、地域独占キャリア制ではシェアが稼げないということと思います。
そして、日本においてauとSoftBankから発売されるということは...。
通話エリアがほしい人はauに流れるでしょうね。
SoftBankにとっては、痛手になることは間違いないようです。
そうすると、それを引き止める策が出てくるのではないかと予想されます。
一つは、料金体系。
auに割高感がでるような差が必然となるでしょう。
もうひとつは、条件勝負。
もしデザリングの有無のような差があれば、SoftBankに留まる理由になります。
iPhoneを諦めることなくMNPでSoftBankからauに番号を変えずに乗り換えることもできるようになるわけですから、2011年10月からは、熱い競争がしばらく続きそうです。
iPhone 3Gで2年以上耐えた後、こんなことになるとは。
それにしても、これほどまでにAppleに避けられるdocomoって...。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
従来のSoftBankからも発売されるわけですが、電波帯で優位に立つauから発売されるということは、相当インパクトのあるニュースです。
このニュースだけで、SoftBankの株価がおおきく下がったとのこと。
まあ、株のことはおいといて。
これは、世界でAppleが進めているマルチキャリアの一環としては、十分ありうることでしょう。
世界でシェアを広げるAndroid勢に対して、地域独占キャリア制ではシェアが稼げないということと思います。
そして、日本においてauとSoftBankから発売されるということは...。
通話エリアがほしい人はauに流れるでしょうね。
SoftBankにとっては、痛手になることは間違いないようです。
そうすると、それを引き止める策が出てくるのではないかと予想されます。
一つは、料金体系。
auに割高感がでるような差が必然となるでしょう。
もうひとつは、条件勝負。
もしデザリングの有無のような差があれば、SoftBankに留まる理由になります。
iPhoneを諦めることなくMNPでSoftBankからauに番号を変えずに乗り換えることもできるようになるわけですから、2011年10月からは、熱い競争がしばらく続きそうです。
iPhone 3Gで2年以上耐えた後、こんなことになるとは。
それにしても、これほどまでにAppleに避けられるdocomoって...。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

先日、山中湖を訪れた際、かねてより子供の希望だったスワンボートに乗りました。
しかし、当日は結構な風。
係員に、「この風で大丈夫なのか?」
という問いに対し、「大丈夫だ」とのこと。
実際に、乗ってみると...。
凄い揺れ。
かろうじて水は入らないもののの、ふちぎりぎりまで波が迫り、スワンボートは激しいうねりに翻弄される事態。
漕ぎ出して1分以内に、後悔の嵐でした。
それどころか、とにかく決定的なことが起こらないように、必死の操船&ペダル漕ぎ状態。
特に時々押し寄せる大波に、舳先を何とか立てるのが精一杯。
そう、全く楽しくもなんともありません。
こんなところで、浸水/救助騒ぎになったら...とよぎるばかり。
結局、5分で引き返すことを決意し、5分をかけてなんとか桟橋まで戻りました。
そして、30分に対して10分で戻っても、係員は何とも言葉無し。
おまけに視線も合わせない。
こうなることは予想通りだったようです。
まあ、乗ることを決めたのは自己責任ですし、ジェットコースター好きの家族なら、とても楽しいものだったでしょう。
実際、長々と乗っていた方もいましたから。
でも、うちは観光地商売にまんまと騙された気分。
山中湖のイメージはがた落ちです。
ただ、何も言わずに乗っていたら全くこちらの非ですが、乗る前に訊いていただけあって、ただ「大丈夫」だけで乗ってしまったことに悔しいかぎりです。
まあ、基本的に自己責任ですから、しかたがないことですけど。
今回の教訓。
とにかく、遊覧船が就航するような大きな湖では、決してボートは借りないこと。
もし風が無くても、大型船やモーターボートの波に翻弄されること確実です。
そして、三角波が立つような風のときに、決してボートは借りないこと。
大波が無くても楽しいものではありません。
さらに、山中湖のような観光地で、場当たり商売人の言うことは決して信じないこと。
必ず自分で状況を観察し、自分で判断する。
まあ、あくまでも「自己責任で後悔のないように!」ということですね。
ともかく、物を落としたり、水かぶったり、浸水しなかっただけ、よかったということにしておきましょう。
親子共々、いろいろ勉強したできごとでした。
しかし、当日は結構な風。
係員に、「この風で大丈夫なのか?」
という問いに対し、「大丈夫だ」とのこと。
実際に、乗ってみると...。
凄い揺れ。
かろうじて水は入らないもののの、ふちぎりぎりまで波が迫り、スワンボートは激しいうねりに翻弄される事態。
漕ぎ出して1分以内に、後悔の嵐でした。
それどころか、とにかく決定的なことが起こらないように、必死の操船&ペダル漕ぎ状態。
特に時々押し寄せる大波に、舳先を何とか立てるのが精一杯。
そう、全く楽しくもなんともありません。
こんなところで、浸水/救助騒ぎになったら...とよぎるばかり。
結局、5分で引き返すことを決意し、5分をかけてなんとか桟橋まで戻りました。
そして、30分に対して10分で戻っても、係員は何とも言葉無し。
おまけに視線も合わせない。
こうなることは予想通りだったようです。
まあ、乗ることを決めたのは自己責任ですし、ジェットコースター好きの家族なら、とても楽しいものだったでしょう。
実際、長々と乗っていた方もいましたから。
でも、うちは観光地商売にまんまと騙された気分。
山中湖のイメージはがた落ちです。
ただ、何も言わずに乗っていたら全くこちらの非ですが、乗る前に訊いていただけあって、ただ「大丈夫」だけで乗ってしまったことに悔しいかぎりです。
まあ、基本的に自己責任ですから、しかたがないことですけど。
今回の教訓。
とにかく、遊覧船が就航するような大きな湖では、決してボートは借りないこと。
もし風が無くても、大型船やモーターボートの波に翻弄されること確実です。
そして、三角波が立つような風のときに、決してボートは借りないこと。
大波が無くても楽しいものではありません。
さらに、山中湖のような観光地で、場当たり商売人の言うことは決して信じないこと。
必ず自分で状況を観察し、自分で判断する。
まあ、あくまでも「自己責任で後悔のないように!」ということですね。
ともかく、物を落としたり、水かぶったり、浸水しなかっただけ、よかったということにしておきましょう。
親子共々、いろいろ勉強したできごとでした。

以前から持っていたiPhone 3G用ステレオマイク:ロジテックLIC-iREC03P。

オートゲインやアテネッターもついていて優れものなのですが、なかなか思うような録音ができませんでした。
しかし、久々に取り付けて子供の声を録ると、結構よく録音できているではありませんか。
改めて製品ホームページを見ると、単一指向性に特化したマイクとのことでした。
どうりで、鳥の声が上手く録れないわけです。
使い手の問題でした。
遠くの鳥の声を録ろうとしてアテネッターを0dBにすると、鳥の声は録れるのですが、環境ノイズも派手に拾ってしまいます。かといってアテネッターをー10dBにすると、レベルが上がらず。
これが少し離れたの人の声や楽器演奏だと、アテネッターをー10dBでノイズが気にならない程度に録音でき、さらに至近距離ではアテネッターー20dBでほぼキレイに録音できました。
ライブ録音や会議録音など近距離で目的に合った使い方をすれば、良い訳ですね。
でも、本来自然音や環境音を録りたくて買ったので、用が足りず残念です。
そこで、ちょっと中を開けてみました。

マイク素子には、パナソニックのWM-55A103というものが使われていました。
この特性を見ると、なるほどこれはエノキダケ用マイク(WM-E13UやWM-61A)とはだいぶ特性が違います。
筐体を眺めると、ちょっとスペースがありそう。
これなら、エノキダケマイク化できるかも...。
秋葉原でパーツを揃えて、ダメもとでやってみますか。
久々に、秋葉原へ行く理由ができました。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

オートゲインやアテネッターもついていて優れものなのですが、なかなか思うような録音ができませんでした。
しかし、久々に取り付けて子供の声を録ると、結構よく録音できているではありませんか。
改めて製品ホームページを見ると、単一指向性に特化したマイクとのことでした。
どうりで、鳥の声が上手く録れないわけです。
使い手の問題でした。
遠くの鳥の声を録ろうとしてアテネッターを0dBにすると、鳥の声は録れるのですが、環境ノイズも派手に拾ってしまいます。かといってアテネッターをー10dBにすると、レベルが上がらず。
これが少し離れたの人の声や楽器演奏だと、アテネッターをー10dBでノイズが気にならない程度に録音でき、さらに至近距離ではアテネッターー20dBでほぼキレイに録音できました。
ライブ録音や会議録音など近距離で目的に合った使い方をすれば、良い訳ですね。
でも、本来自然音や環境音を録りたくて買ったので、用が足りず残念です。
そこで、ちょっと中を開けてみました。

マイク素子には、パナソニックのWM-55A103というものが使われていました。
この特性を見ると、なるほどこれはエノキダケ用マイク(WM-E13UやWM-61A)とはだいぶ特性が違います。
筐体を眺めると、ちょっとスペースがありそう。
これなら、エノキダケマイク化できるかも...。
秋葉原でパーツを揃えて、ダメもとでやってみますか。
久々に、秋葉原へ行く理由ができました。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

先日大掃除をしたMy macBook Pro。
無事起動し、余った部品も無く、数日使用しました。
その結果、冷却ファンの音が大分少なくなったようです。
はやりホコリが溜まって、冷却効率が下がっていたようです。
冷却ファンの吸い込み口に掃除機を当てて、逆方向に「強」で吸ってみました。
掃除前は軽いソフト一つでも冷却ファンが止らなかったのに、掃除後はソフトを立ち上げたままスクリーンセイバー状態で放置しても、冷却ファンが回っていることが無いようです。
もちろん、気温が下がって楽な季節になったこともあるかとは思いますが、夏に数日涼しかった日や冷房を付けている部屋でも冷却ファンが回っていましたら、はやり掃除が効いたみたいです。
不必要な高温状態は、半導体類の寿命を縮める原因ともなりますから、もっと早くやった方が良かったですね。
反省orz。
掃除して、キレイに磨いて大事に使おうと思います。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
無事起動し、余った部品も無く、数日使用しました。
その結果、冷却ファンの音が大分少なくなったようです。
はやりホコリが溜まって、冷却効率が下がっていたようです。
冷却ファンの吸い込み口に掃除機を当てて、逆方向に「強」で吸ってみました。
掃除前は軽いソフト一つでも冷却ファンが止らなかったのに、掃除後はソフトを立ち上げたままスクリーンセイバー状態で放置しても、冷却ファンが回っていることが無いようです。
もちろん、気温が下がって楽な季節になったこともあるかとは思いますが、夏に数日涼しかった日や冷房を付けている部屋でも冷却ファンが回っていましたら、はやり掃除が効いたみたいです。
不必要な高温状態は、半導体類の寿命を縮める原因ともなりますから、もっと早くやった方が良かったですね。
反省orz。
掃除して、キレイに磨いて大事に使おうと思います。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

先日、脱原発を明言した大臣が、マスコミに引きづり降ろされるという事態が起きました。
それもオフレコをネタにマスメディア各社が結託するなど、原子力ムラの大本営宣伝部による抵抗行為は執拗に続いているようです。
そんな中、横浜市で局所的に放射性物質が貯まるマイクロスポットについてのニュースがありました。
このニュースがちょうどリトマス試験紙になったようです。
この報道姿勢を見ると、ほぼその会社の原子力ムラ依存度を示しているようです。
以前から、スポンサー関係が少ないNHKが、放射能汚染の番組を積極的に放送していましたが、最近TBSも放射能報道が増えたようです。
報道倫理よりスポンサー様が強い民間報道機関としては、報道倫理重視の一歩を踏み出した勇気あるジャーナリズムと思います。
一方、読売新聞※をはじめとする原子力ムラ大本営宣伝部の報道は、放射能関係ニュースが極端に少なく、見かねるような稚拙な社説を平気で掲載する始末。
なりふりかまわず利権にしがみつく様は、醜いものです。
※読売新聞の創設者:正力松太郎は原子力委員会の初代委員長(昭和29年就任)
ネット主体のジャーナリストでも年間10mSvを危険とする人もいれば、100mSv/年なんて全く被害はないと喧伝する人もいて、極端にわかれてきました。
しかし、「100mSv/年で健康被害を証明する科学的根拠はない」とする人は、過去の公害被害(イタイイタイ病など)も科学的に証明されていないから対処や施策は無駄だったと主張する始末で、到底信用できない主張のようです。
こういう人は過去から何も学ばないのでしょうか?
確かに過去の対処が科学的にずれや無駄があったかもしれません。
科学技術は常に発展途上のもので、未完成なものです。
その技術を否定しておきながら、持論を科学的根拠に頼っているところが、なんとも幼稚な思考と言えないでしょうか。
それより、過去の公害では実際に症状が出て苦しんだ人がいるわけです。チェルノブイリでも健康被害を受け、手術をしたり、若くして亡くなった子供達が大勢いたわけです。
科学的根拠より、現象を重視して対策を取るのが文化的な社会というものでしょう。
金銭をばらまかれたのか、はたまた自分の持つ株や債券が暴落するのが怖いのかは知りませんが、起きている現象を無視しているジャーナリストも、信用しない方がよいでしょう。
いよいよ、国民一人ひとりが報道を取捨選択する時代となったようです。
テレビや新聞、ネットで報道されたものを鵜呑みにせず、複数の情報から判断する習慣をつけるべきでしょう。
そして、偏向が明らかなメディアは、購読を止めたりや見るのを止めることで、国民からメディアの淘汰をする必要があるようです。
そうは言ってもなかなか難しいことですが、横浜市のニュースも市民の請求運動がきっかけで公開されたり、放射性焼却灰の海洋投棄が市民の意見陳述で中止されたりと、行動が直接反映される時代に動いているのは確かなようです。
一人ひとりができることから、といったところでしょうか。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
それもオフレコをネタにマスメディア各社が結託するなど、原子力ムラの大本営宣伝部による抵抗行為は執拗に続いているようです。
そんな中、横浜市で局所的に放射性物質が貯まるマイクロスポットについてのニュースがありました。
このニュースがちょうどリトマス試験紙になったようです。
この報道姿勢を見ると、ほぼその会社の原子力ムラ依存度を示しているようです。
以前から、スポンサー関係が少ないNHKが、放射能汚染の番組を積極的に放送していましたが、最近TBSも放射能報道が増えたようです。
報道倫理よりスポンサー様が強い民間報道機関としては、報道倫理重視の一歩を踏み出した勇気あるジャーナリズムと思います。
一方、読売新聞※をはじめとする原子力ムラ大本営宣伝部の報道は、放射能関係ニュースが極端に少なく、見かねるような稚拙な社説を平気で掲載する始末。
なりふりかまわず利権にしがみつく様は、醜いものです。
※読売新聞の創設者:正力松太郎は原子力委員会の初代委員長(昭和29年就任)
ネット主体のジャーナリストでも年間10mSvを危険とする人もいれば、100mSv/年なんて全く被害はないと喧伝する人もいて、極端にわかれてきました。
しかし、「100mSv/年で健康被害を証明する科学的根拠はない」とする人は、過去の公害被害(イタイイタイ病など)も科学的に証明されていないから対処や施策は無駄だったと主張する始末で、到底信用できない主張のようです。
こういう人は過去から何も学ばないのでしょうか?
確かに過去の対処が科学的にずれや無駄があったかもしれません。
科学技術は常に発展途上のもので、未完成なものです。
その技術を否定しておきながら、持論を科学的根拠に頼っているところが、なんとも幼稚な思考と言えないでしょうか。
それより、過去の公害では実際に症状が出て苦しんだ人がいるわけです。チェルノブイリでも健康被害を受け、手術をしたり、若くして亡くなった子供達が大勢いたわけです。
科学的根拠より、現象を重視して対策を取るのが文化的な社会というものでしょう。
金銭をばらまかれたのか、はたまた自分の持つ株や債券が暴落するのが怖いのかは知りませんが、起きている現象を無視しているジャーナリストも、信用しない方がよいでしょう。
いよいよ、国民一人ひとりが報道を取捨選択する時代となったようです。
テレビや新聞、ネットで報道されたものを鵜呑みにせず、複数の情報から判断する習慣をつけるべきでしょう。
そして、偏向が明らかなメディアは、購読を止めたりや見るのを止めることで、国民からメディアの淘汰をする必要があるようです。
そうは言ってもなかなか難しいことですが、横浜市のニュースも市民の請求運動がきっかけで公開されたり、放射性焼却灰の海洋投棄が市民の意見陳述で中止されたりと、行動が直接反映される時代に動いているのは確かなようです。
一人ひとりができることから、といったところでしょうか。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

最近、我が家はプールブーム。
(金魚ブームはどうしたぁ??)
下の子が水泳教室に通いたいと言い出して、お試しに行って納得し、通い始めることに。
そしたら、上の子も通いたいと言い出して、プールブーム到来となってしまいました。
最近やる気満々。教室以外の日にもプールに行きたいとのことで、今日は家族みんなでプールに行ってきました。
夏にもプールへな数回行ってるのですが、親が教えるのはだめですね。
甘えちゃって。
もちろん、教え方も素人ですし。
はやり、水泳教室の先生は、幼児指導も慣れていて、良いようです。
さて、折角プールに行ったのだから、たまには25m泳いでみるかと、大人のコースを泳いできました。
一応、1往復50mは難なく泳げました。
しかし、調子に乗って、もう一往復したら、25mのターンですでにきつい状態。
結局あと10mくらいで終わってしまいました。
水泳を舐めたらいかんですね。
現在の体力90mと言ったところです。
これから子供が毎週通うようになるので、ついでに行って体力増強しようと思います。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
(金魚ブームはどうしたぁ??)
下の子が水泳教室に通いたいと言い出して、お試しに行って納得し、通い始めることに。
そしたら、上の子も通いたいと言い出して、プールブーム到来となってしまいました。
最近やる気満々。教室以外の日にもプールに行きたいとのことで、今日は家族みんなでプールに行ってきました。
夏にもプールへな数回行ってるのですが、親が教えるのはだめですね。
甘えちゃって。
もちろん、教え方も素人ですし。
はやり、水泳教室の先生は、幼児指導も慣れていて、良いようです。
さて、折角プールに行ったのだから、たまには25m泳いでみるかと、大人のコースを泳いできました。
一応、1往復50mは難なく泳げました。
しかし、調子に乗って、もう一往復したら、25mのターンですでにきつい状態。
結局あと10mくらいで終わってしまいました。
水泳を舐めたらいかんですね。
現在の体力90mと言ったところです。
これから子供が毎週通うようになるので、ついでに行って体力増強しようと思います。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

今メインのPCは、MacBook Pro。
と言っても、2006年に購入してもう5年も経ってしまいました。
どうりで、最近たいしてソフトも立ち上げてないのに、ファンが回りっぱなしなることが多いわけです。
そこで、内部のお掃除をしてみました。
でも、外し方すっかり忘れてる。
確か、買って間もなくHDDを交換しているはずなのですが、思い出せません。
こんなときに頼りになるのが、iFixit.com (http://www.ifixit.com/)です。
久しぶりにみたら、対応機種がWindows関係まで増えていました。
昔はMac関連だけだったのですけど。
MacBook Proも各モデル毎に部品交換までの手順が、ステップバイステップで記載されています。
ほんと、すっごく助かります。
このページを見ながら、キーボード面を取り外しました。
そして、中を見ると、やっぱり冷却ファン付近に凄いホコリが!
ホコリは掃除機でそっと吸って、各部のホコリもきれいにしました。
組立は、逆の手順で難なくOK。
幸い余った部品やネジも無く。
せっかくだから、キーボード面や本体もきれいにしました。
キーボード付近は掃除機で吸って、後は無水アルコールでキーボードやアルミ面の汚れを拭き取りました。
常に手で触るところなので、脱脂ですね。
そうしたら、きれいになるじゃないですか!
浅めのシボ打ち仕上げは、アルコールを少し付けた布で擦ると、きれいに落ちて、アルミ仕上げの質感が戻りました。
う~~ん。これでまた5年使える?!
それは、さすがに厳しいかもしれませんね。
今までトラブルといえば、バッテリーを一度代えたくらい。
ほんとよく働いてくれています。
電源オンで、無事起動!!(^-^)//""
最近またバッテリーが短くなり始めたので、もう一度交換すれば、あと2~3年使えるかな。
それにしても、5年使って特に不満無く現役って、PCとしては凄いことと思います。
次買い替えるときは、アプリもごっそり変わってしまうので、今のMacBook Proは大事に使っていきたいと思います。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
と言っても、2006年に購入してもう5年も経ってしまいました。
どうりで、最近たいしてソフトも立ち上げてないのに、ファンが回りっぱなしなることが多いわけです。
そこで、内部のお掃除をしてみました。
でも、外し方すっかり忘れてる。
確か、買って間もなくHDDを交換しているはずなのですが、思い出せません。
こんなときに頼りになるのが、iFixit.com (http://www.ifixit.com/)です。
久しぶりにみたら、対応機種がWindows関係まで増えていました。
昔はMac関連だけだったのですけど。
MacBook Proも各モデル毎に部品交換までの手順が、ステップバイステップで記載されています。
ほんと、すっごく助かります。
このページを見ながら、キーボード面を取り外しました。
そして、中を見ると、やっぱり冷却ファン付近に凄いホコリが!
ホコリは掃除機でそっと吸って、各部のホコリもきれいにしました。
組立は、逆の手順で難なくOK。
幸い余った部品やネジも無く。
せっかくだから、キーボード面や本体もきれいにしました。
キーボード付近は掃除機で吸って、後は無水アルコールでキーボードやアルミ面の汚れを拭き取りました。
常に手で触るところなので、脱脂ですね。
そうしたら、きれいになるじゃないですか!
浅めのシボ打ち仕上げは、アルコールを少し付けた布で擦ると、きれいに落ちて、アルミ仕上げの質感が戻りました。
う~~ん。これでまた5年使える?!
それは、さすがに厳しいかもしれませんね。
今までトラブルといえば、バッテリーを一度代えたくらい。
ほんとよく働いてくれています。
電源オンで、無事起動!!(^-^)//""
最近またバッテリーが短くなり始めたので、もう一度交換すれば、あと2~3年使えるかな。
それにしても、5年使って特に不満無く現役って、PCとしては凄いことと思います。
次買い替えるときは、アプリもごっそり変わってしまうので、今のMacBook Proは大事に使っていきたいと思います。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

先日知ったFOSTEX社のAR-4i。↓
FOSTEX AR-4i


この機種には、どうやらエノキダケマイクが使えそうです。
付属のマイクではなく、エノキダケマイクを装着した状態で録音した音を聴きましたが、携帯電話とは思えないクオリティ!
現場の奥行感までクリアに聴こえていました。
これは欲しい。
iPhoneでステレオのHD動画が撮れたら、これ以上ない携帯性ですからね。
普段もそうですが、スキーのときなどあまり手荷物を多くしたくないときにも有効と思います。
いずれにしろ、携帯電話は持って行きますからね。
あとはiPhone5対応の時期が見えるとうれしいのですが。
iPhone5はどうやらデジカメの画素が800万画素になるとの噂。
これなら、多少ズームして印刷しても実用的に問題ないでしょう。
ただ、iPhone5はiPhone4より薄くなるとの噂も。
そうしたら、iPhone5用には型をかえなきゃいけなくなるでしょう。
簡易アダプタ挟むだけでiPhone5にも対応してくれたら、うれしいのですけれど。
(いろいろ期待し過ぎ!)
早くiPhone5が発表されて欲しいものです。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

この機種には、どうやらエノキダケマイクが使えそうです。
付属のマイクではなく、エノキダケマイクを装着した状態で録音した音を聴きましたが、携帯電話とは思えないクオリティ!
現場の奥行感までクリアに聴こえていました。
これは欲しい。
iPhoneでステレオのHD動画が撮れたら、これ以上ない携帯性ですからね。
普段もそうですが、スキーのときなどあまり手荷物を多くしたくないときにも有効と思います。
いずれにしろ、携帯電話は持って行きますからね。
あとはiPhone5対応の時期が見えるとうれしいのですが。
iPhone5はどうやらデジカメの画素が800万画素になるとの噂。
これなら、多少ズームして印刷しても実用的に問題ないでしょう。
ただ、iPhone5はiPhone4より薄くなるとの噂も。
そうしたら、iPhone5用には型をかえなきゃいけなくなるでしょう。
簡易アダプタ挟むだけでiPhone5にも対応してくれたら、うれしいのですけれど。
(いろいろ期待し過ぎ!)
早くiPhone5が発表されて欲しいものです。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

真夏の猛暑も過ぎ、秋らしい爽やかな風が吹くようになりました。
我が家の朝顔は、猛暑で伸びず、お盆を過ぎてから咲き始める状態。
暑過ぎると、草花には厳しい年となります。

至って寂しい花壇なのですが、今日はどうやらサービスデーのようです。
一つの株から、同時に6つも咲いてくれました。
昼間の花火のように...。
10年くらい前には、毎日50個くらい咲いたときもありましたが、年々回りの建物が立つたびに寂しくなり、猛暑が増えるにつれ、発芽すら怪しい年が続いています。
ついに、この塀の裏の空き家も立て変わる可能性がでてきました。
もしかすると、この庭での花は、今年が最後かも。
いろいろガーデニングもどきを楽しませてもらった庭からの、1日だけの贈り物を大切に記憶しておきたいと思います。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
我が家の朝顔は、猛暑で伸びず、お盆を過ぎてから咲き始める状態。
暑過ぎると、草花には厳しい年となります。

至って寂しい花壇なのですが、今日はどうやらサービスデーのようです。
一つの株から、同時に6つも咲いてくれました。
昼間の花火のように...。
10年くらい前には、毎日50個くらい咲いたときもありましたが、年々回りの建物が立つたびに寂しくなり、猛暑が増えるにつれ、発芽すら怪しい年が続いています。
ついに、この塀の裏の空き家も立て変わる可能性がでてきました。
もしかすると、この庭での花は、今年が最後かも。
いろいろガーデニングもどきを楽しませてもらった庭からの、1日だけの贈り物を大切に記憶しておきたいと思います。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!


今日の東京は、久々の晴天に恵まれ、風も爽やかな秋の風。
その気候に誘われて、愛車STEPWGNを洗車しました。
洗車は久しぶりですが、豪雨の走行が多かったせいか、意外に虫が付いておらず、楽な洗車となりました。
我がSTEPWGNは丸4年を過ぎていますが、昨年5年保証のオートグリムの保証書が発行されておらず、定期点検もすっぽかされていたことが発覚し、板金修理の都合で再加工となりました。そのため、5年目にしては塗装面がかなり良い状態を保っています。
(再加工前の傷は、オートグリムコーティングの下で化石化し、永久保存されている部分もありますが)
そのため、高速道路で付く虫も結構簡単に落とせる訳です。
このオートグリム加工は、新車時内外装加工で10万円くらいしたと思いますが、こうして丸4年以上、キレイな状態を保ち、洗車がずっと楽で、ワックス作業もしていないことを考えると、まあまあかなと思います。
(決して安いとかお得とは言いませんけど。)
内装の方はさすがにちょっと汚れてきました。
ベージュ内装だから、汚れは目立ちますね。
でも、アムラックスで黒内装のボクシーに乗ると、ベージュ内装で良かったと思います。
はやり室内の圧迫感が全然違う。
特に小さい子が居る場合は、乗車中の機嫌や機嫌が保つ時間(距離)的に、明るい内装の効力が内装の汚れには代えられない価値があると思います。
まあ、大人だけなら黒内装が汚れ目立たなくていいですけどね。
そして、めずらしくボンネット内もキレイにしてみました。

と言っても、黒い樹脂パーツやホース、ウエスト類を拭いただけです。
でも、これらが雨シミやホコリだらけだと、とっても古く感じます。
樹脂保護剤等で黒い樹脂部分やホース類を黒光りさせるだけで、印象が随分変わるものです。
しかし、その他の部分まで徹底してキレイにしてしまうと事故修理車と間違われるので、簡単にできるところだけがおすすめです。
(なんと、いい加減な洗車術でしょう。)
そして改めて見ると、一度も自分でオイル交換していないことに気が付きました。
STEPWGNは、ウォッシャー液ですらゲージが異常に長くて水を入れるにも苦労するくらいですから、オイル交換もかなり面倒でしょうね。
こういう割り切りがホンダらしいというか。
メカ屋を感じない発想というか。
スバルよりのめり込めない部分かもしれません。
まあ、新型STEPWGNが我が家には大き過ぎることが判明済みなので、RG1を大切に乗って行きたいと思っています。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

3.11東日本大震災では、地震に大津波と甚大な被害に見舞われました。
しかし、さらにその復興を困難にしているのが、福島第1原発の放射能です。
原子炉の冷却は徐々に進んでいるようですが、放射性物質の放出回避策もままならず、収束の目処もまだ立たない状態です。
これは、東電本店および政府が初動を誤ったための人災と言われています。
そして、今日知ったブログを読むと、その影で第2の人災が起きているようです。
「フクシマから岐阜に避難してきた人の話」http://www.janjanblog.com/archives/48645
詳細はリンク先をご覧いただきたいのですが、一番びっくりしたのが、放射線関係の番組や新聞記事が、福島県内では別の内容に差し替えれ、福島の人達に知らされていないということです。
そして、それを首謀しているのが福島県知事と、その知事から指名された教授だというから驚きです。
これでは、県民をつかった人体実験と言われてもしかたがないでしょう。
歴史に名を残すようなホロコーストになってしまわないか心配です。
全てが金でコントロールされているマスコミの情報よりも、福島の内と外を実体験されてきた方の証言の方が信憑性が高いように感じました。
さらに、このことを知らされていないのは日本人だけかもしれない。
というのは、どうやらその知事や教授の悪名は、ドイツやアメリカ国内で広まっているようなのです。
●ドイツZDF-Frontal21 「福島原発事故、その後」(日本語字幕)
●DEMOCRACY NOW! 「真実を言わない政府 1 」 DEMOCRACY NOW!
放射性物質の汚染マップが発表され、「FUKUSHIMA」はもはやチェルノブイリを超える状態なのは明白なようです。
もし首相や閣僚達が自分を政治家と思っているなら、一刻も早く隔離地域を英断し、福島県知事の更迭と、福島県民の移住と移住先での仕事/住まい/教育/コミュニティ構築に注力すべきときと思います。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
しかし、さらにその復興を困難にしているのが、福島第1原発の放射能です。
原子炉の冷却は徐々に進んでいるようですが、放射性物質の放出回避策もままならず、収束の目処もまだ立たない状態です。
これは、東電本店および政府が初動を誤ったための人災と言われています。
そして、今日知ったブログを読むと、その影で第2の人災が起きているようです。
「フクシマから岐阜に避難してきた人の話」http://www.janjanblog.com/archives/48645
詳細はリンク先をご覧いただきたいのですが、一番びっくりしたのが、放射線関係の番組や新聞記事が、福島県内では別の内容に差し替えれ、福島の人達に知らされていないということです。
そして、それを首謀しているのが福島県知事と、その知事から指名された教授だというから驚きです。
これでは、県民をつかった人体実験と言われてもしかたがないでしょう。
歴史に名を残すようなホロコーストになってしまわないか心配です。
全てが金でコントロールされているマスコミの情報よりも、福島の内と外を実体験されてきた方の証言の方が信憑性が高いように感じました。
さらに、このことを知らされていないのは日本人だけかもしれない。
というのは、どうやらその知事や教授の悪名は、ドイツやアメリカ国内で広まっているようなのです。
●ドイツZDF-Frontal21 「福島原発事故、その後」(日本語字幕)
●DEMOCRACY NOW! 「真実を言わない政府 1 」 DEMOCRACY NOW!
放射性物質の汚染マップが発表され、「FUKUSHIMA」はもはやチェルノブイリを超える状態なのは明白なようです。
もし首相や閣僚達が自分を政治家と思っているなら、一刻も早く隔離地域を英断し、福島県知事の更迭と、福島県民の移住と移住先での仕事/住まい/教育/コミュニティ構築に注力すべきときと思います。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

台風12号が大きな被害を出しているこの週末。
東京は逸れましたが、時々激しい雨が降る天気では、外に遊びにいけません。
そこで、課題だったゴミ箱収納台をDIYしてみました。
このゴミ箱は、島忠家具センターで偶然見つけたもの。

幅27cm奥行45cmという奥長サイズに2段のゴミ収納がついたものです。
あまり無いサイズで需要が少ないのかもしれませんが、狭小住宅たる我が家では、間口が狭くて奥まで使える家具は貴重な存在なわけです。
上は扉&引き出し式、下はベダル式になっていて、使い勝手も良好でした。
しかし、問題が!
我が家ではその上に湯沸かしポットを置いている訳ですが、4ヶ月程経ってちょっと左右に膨らんできました。
さらに天板中央が凹んで来たような?!
そう、今年の猛暑&ポットの熱で、プラ製のゴミ箱が歪み始めたようです。
ゴミ箱に熱や荷重が直接かからないようにすることが必要となりました。
そこで、ドイトにて材料を購入&切断し、オリジナルのゴミ箱収納台を作ってみました。
出来上がりはこんな感じ。

ウッディボードを組み合わせて台にしています。
背面はこんな感じ。

板材のはぎ切れを利用して、補強してあります。
接合は木ダボを使用し、ネジ穴が一切見えないようにしてみました。
切断面も背面に最小限出るだけで、結構キレイに仕上がっています。
これを、ゴミ箱に設置すると。

ほーら、ぴったりサイズ。 (あたりまえですが)
一見あまり変わっていないようですが、最小限のスペースで、湯沸かしポットの安全と、ゴミ箱の機能が回復できました。(自己満足です。お許しください。)
さて、こんなゴミ箱収納台を、果たして家族は喜んでくれるでしょう~か~。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
東京は逸れましたが、時々激しい雨が降る天気では、外に遊びにいけません。
そこで、課題だったゴミ箱収納台をDIYしてみました。
このゴミ箱は、島忠家具センターで偶然見つけたもの。

幅27cm奥行45cmという奥長サイズに2段のゴミ収納がついたものです。
あまり無いサイズで需要が少ないのかもしれませんが、狭小住宅たる我が家では、間口が狭くて奥まで使える家具は貴重な存在なわけです。
上は扉&引き出し式、下はベダル式になっていて、使い勝手も良好でした。
しかし、問題が!
我が家ではその上に湯沸かしポットを置いている訳ですが、4ヶ月程経ってちょっと左右に膨らんできました。
さらに天板中央が凹んで来たような?!
そう、今年の猛暑&ポットの熱で、プラ製のゴミ箱が歪み始めたようです。
ゴミ箱に熱や荷重が直接かからないようにすることが必要となりました。
そこで、ドイトにて材料を購入&切断し、オリジナルのゴミ箱収納台を作ってみました。
出来上がりはこんな感じ。

ウッディボードを組み合わせて台にしています。
背面はこんな感じ。

板材のはぎ切れを利用して、補強してあります。
接合は木ダボを使用し、ネジ穴が一切見えないようにしてみました。
切断面も背面に最小限出るだけで、結構キレイに仕上がっています。
これを、ゴミ箱に設置すると。

ほーら、ぴったりサイズ。 (あたりまえですが)
一見あまり変わっていないようですが、最小限のスペースで、湯沸かしポットの安全と、ゴミ箱の機能が回復できました。(自己満足です。お許しください。)
さて、こんなゴミ箱収納台を、果たして家族は喜んでくれるでしょう~か~。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

もうすっかり過去の機種となったiPhone 3G。
ローンも終わりましたが、ここまで来たらiPhone5目指して頑張っているところです。
表示待ちにも慣れたとは言え、ときどき変なことが起こります。
ついっぷるの表示待ちをしていて、なかなか来ないと思っていたら、真っ黒画面に!
えっ、て思って、色々ボタンを押していたら、何故か突然カメラのシャッター音が!!
再起動後に写真ライブラリを見たら、こんな画面が残っていました。

iOSに画面キャプチャー機能があるんですね~。
2年余り使っていて始めて知りました。
データは480×320のPNGファイル。
でも、どうやると撮れるのかは、再現できません。
音の粒が飛んでくる!?
生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
ローンも終わりましたが、ここまで来たらiPhone5目指して頑張っているところです。
表示待ちにも慣れたとは言え、ときどき変なことが起こります。
ついっぷるの表示待ちをしていて、なかなか来ないと思っていたら、真っ黒画面に!
えっ、て思って、色々ボタンを押していたら、何故か突然カメラのシャッター音が!!
再起動後に写真ライブラリを見たら、こんな画面が残っていました。

iOSに画面キャプチャー機能があるんですね~。
2年余り使っていて始めて知りました。
データは480×320のPNGファイル。
でも、どうやると撮れるのかは、再現できません。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!


それは、お知らせ機能。
メンテナンス記録を元にオイルやタイヤ等の交換時期を知らせてくれるサービスです。
ところが、メンテナンス記録がされていないと、お知らせメール攻撃に遭うことがあります。
しかも、ディーラーでオイルやオイルフィルタを交換しているというのに。
昨年、メール攻撃にあってお知らせ機能をオフにしていましたが、今年7月の12ヶ月点検以後、久しぶりに再開したら、はやりメール攻撃です。
今回も、ディーラーでの12検時にオイル&オイルフィルターを交換したばかり。
いろいろ調べた結果(ディーラーはあてにならないので、もちろん自力です)、メンテナンス記録の入力方法に問題があるようです。
ディーラーで交換記録を入力するとき、1件にエアフィルタ清掃とオイル交換、オイルフィルター交換を記録してありました。
しかし、お知らせ機能の方では、1件1項目にしか対応していないようです。
そのため、オイル交換&オイルフィルター交換は、その1回前の記録を元にメールを出すので、メール攻撃となる次第です。
実際、手動でメンテナンス記録を3件に分けて入力し直すと、車側のメンテナンス表示もお知らせ機能も正常に動作するようになったようです。
インターナビは、システムとしてはとても優れているものと思います。
しかし、ディーラーやユーザー、ナビのプログラム的に追いついていないようです。
スバルディーラーと長年つき合った後に、ホンダディーラーとつきあっているわけですが、ホンダディーラーもしくはホンダ自体に、こういったちぐはぐさを感じることが時々あります。
ブレーキ鳴き対応や異音の解析能力、撥水加工のメンテナンスのこともあって、3年もつきあうとホンダのディーラーにはあまり期待しないようになりました。
でも、RG1はその機能的な形と運動性能、実用性がとても気に入っています。
よいディーラーもしくは実力のある整備工場が見つかれば、より快適なカーライフとなるのですが...。

生々しい演奏が目の前に広がる!
未だかつてない鮮烈な音のmini!!
「TIMEDOMAIN mini E type Tuned by T-Loop」新発売!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!


- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|