良 感 探 訪!
fc2ブログ
2011.07 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










ステップワゴンの4年目点検
201107_01.jpg愛車RG1ステップワゴンも早4年。

先日、12ヵ月点検に出してきました。

だいぶオイルが汚れている中、大阪&京都まで引っ張ったので、オイル&フィルターを変えて、アイドリングがスッキリしました。

その他、いろいろ問題点は無いかと聞かれましたが、あると言えばあるし、無いと言えばないので、あまり言わず。

低速でのリアサスの跳ねは、構造上の問題だし。

多湿な日にスライドドアがギュルギュル鳴くのも慣れました。

高温運転時のボンネット内付近から聞えるビレ音も、まあこのクラスだからと思えば我慢できなくはない。

リアブレーキの鳴きも、三年目で一度直してもらって、1週間もしないうちにまた鳴きだしたので、諦めモード。

うちの通っているホンダ ディーラーさんは、あまり問題解決能力が期待できないようです。


バッテリーの交換時期とのことでしたが、この冬にバッテリー上げた際に交換済み。
ディーラーだと工賃込みで約2万円だそうですが、いくら位でしたと聞かれてさすがにネットで6500円+バッテリー処分代とは言えませんでした。

また、タイヤが半分以上減っているとのこと。

いよいよコンフォートタイヤによるRG1乗り心地改善の日は、近いようです。

しかし、RG1をコンフォートタイヤに変えるとどうなるか他のお客さん例を聞くと、無反応。

こういうアドバイスはスバルのディーラーだと比較的情報が返ってくるのですが、ホンダのディーラーは必要以上のことをやる営業さんやメカニックさんがあまりいないのですかね。

アドバイスがばしっと返ってくれば、多少高いくても安心してディーラーに頼むかなと思うのですけどね。

また、ネットで探すかな。

icon_TVset.jpg たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
 5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
 タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
 タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!



《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2011.07.14(Thu)  HONDACOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top