
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


管政権の迷走に震災が輪をかけて、政策関連の話が混沌としています。
震災対応の第一次補正予算の生け贄として、高速無料化に向けた割引制度拡大が一転、大幅に後退することが決まりました。
休日1000円も終了(これは自民政権時代)。
のはずですが、いまだに日程が決まらないとのこと。
当初は6月から廃止とのことでしたが、法案成立が4月下旬になり、それから各高速道路会社の料金システムを修正しているわけですから、改訂作業が間に合わないということのようです。
今のところ6月中旬頃との報道もありますが、準備作業が終わった時点で正式な日程が発表されるようです。
休日1000円は終わり、平日上限2000円も夢に消えた訳ですが、通勤割引や深夜割引、休日3割引等は残るようですから、まだまだETCは活躍しそうです。
※6/2に休日上限1000円は6/19までと発表がありました。(FNNニュース)
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
震災対応の第一次補正予算の生け贄として、高速無料化に向けた割引制度拡大が一転、大幅に後退することが決まりました。
休日1000円も終了(これは自民政権時代)。
のはずですが、いまだに日程が決まらないとのこと。
当初は6月から廃止とのことでしたが、法案成立が4月下旬になり、それから各高速道路会社の料金システムを修正しているわけですから、改訂作業が間に合わないということのようです。
今のところ6月中旬頃との報道もありますが、準備作業が終わった時点で正式な日程が発表されるようです。
休日1000円は終わり、平日上限2000円も夢に消えた訳ですが、通勤割引や深夜割引、休日3割引等は残るようですから、まだまだETCは活躍しそうです。
※6/2に休日上限1000円は6/19までと発表がありました。(FNNニュース)

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
《↓同カテゴリの人気サイトはこちら》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト

富士重工がトヨタと提携し、軽自動車の自社開発からOEM車への切り替えが進んでいます。
そして、最後まで残るのが軽トラックのサンバーでしたが、これも2012年2月には終わるとのこと。
これに伴い、サンバーの赤帽仕様も無くなることになります。
富士重工と赤帽の歴史は長く、過酷な使用条件に対して、富士重工の技術陣が丁寧に調べ、製品に反映して磨き上げて来た経緯があります。
世の中、入札だ相見積だと言われて随分経ちますが、この2社にはそんなものが無いにも関わらず、他に類のない軽トラを作り続けてきたわけです。
お互いが駆け値なく情報を出し合い、お互い納得の値段で取引を成立させる。
無駄な駆け引きが無い分、製品の作り込みができるから、費用対効果が高い製品が産まれてくる。
一方、グローバル経済では、駆け引き分を載せた値段を提示するか(公共事業の入札)、目先の値段を下げてより中身の薄いものを作る(民間の相見積)ことが多々見られました。
その結果、どんどん物の質は落ちて行き、かつてのMade in Japanの威光はすっかり失せています。
先の大震災では、日本の被災地で暴動や略奪が起きないことに、世界中の人達が驚愕していました。
正にそれが「日本の良さ」。
お互いが信頼し、協力して助け合う習慣が、強かったMade in Japanの根底にあったのだと想います。
結局、「入札」「相見積」は、米国式グローバル経済が入り込みやすくするための罠であって、まんまと載せられた結果が現状の日本と思います。
もちろん、原発事故に見る原子力むらや既得権益、天下り等、過去の日本の習慣すべてが良いというわけではありませんが、この震災をきっかけに、世界に稀な民族性を見直し、次の社会や経済作りに活かすときだと思います。
みなさん、ガラパゴスでいいじゃないですか。
日本人らしい習慣に立ち戻り、世界中の人が良いと言う、東の果ての国を作りましょう。
マイペースで日本らしさを押し通せば、いつか世界の流れになるかもしれません。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
そして、最後まで残るのが軽トラックのサンバーでしたが、これも2012年2月には終わるとのこと。
これに伴い、サンバーの赤帽仕様も無くなることになります。
富士重工と赤帽の歴史は長く、過酷な使用条件に対して、富士重工の技術陣が丁寧に調べ、製品に反映して磨き上げて来た経緯があります。
世の中、入札だ相見積だと言われて随分経ちますが、この2社にはそんなものが無いにも関わらず、他に類のない軽トラを作り続けてきたわけです。
お互いが駆け値なく情報を出し合い、お互い納得の値段で取引を成立させる。
無駄な駆け引きが無い分、製品の作り込みができるから、費用対効果が高い製品が産まれてくる。
一方、グローバル経済では、駆け引き分を載せた値段を提示するか(公共事業の入札)、目先の値段を下げてより中身の薄いものを作る(民間の相見積)ことが多々見られました。
その結果、どんどん物の質は落ちて行き、かつてのMade in Japanの威光はすっかり失せています。
先の大震災では、日本の被災地で暴動や略奪が起きないことに、世界中の人達が驚愕していました。
正にそれが「日本の良さ」。
お互いが信頼し、協力して助け合う習慣が、強かったMade in Japanの根底にあったのだと想います。
結局、「入札」「相見積」は、米国式グローバル経済が入り込みやすくするための罠であって、まんまと載せられた結果が現状の日本と思います。
もちろん、原発事故に見る原子力むらや既得権益、天下り等、過去の日本の習慣すべてが良いというわけではありませんが、この震災をきっかけに、世界に稀な民族性を見直し、次の社会や経済作りに活かすときだと思います。
みなさん、ガラパゴスでいいじゃないですか。
日本人らしい習慣に立ち戻り、世界中の人が良いと言う、東の果ての国を作りましょう。
マイペースで日本らしさを押し通せば、いつか世界の流れになるかもしれません。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

先週から地震当日に福島原発の注水停止を言った言わないで、醜い責任逃れが続いていましたが、5/26になって実は止めていなかったというニュースが流れました。
非難囂々の東電ですが、現場の人はよくわかって、懸命にやっているわけですね。
所長の良感な英断に敬意を表したいと思います。
わかっていない人達をスルーして、仕事を進めるということはありがちですが、一国の総理までスルーするとは英断と言って良いのではないでしょうか?
まあ、分かっていないことを見切るのは容易だったかもしれませんが、
せめて、東電本店を更迭して、初期の段階から現場と官邸でやってくれたらと、悔しい思いも有ります。
今、IAEAの方々が査察に来ていますので、どうぞばっさりやっていただいて、IAEAが直接指示命令系統を掌握していただきたいと思う、今日この頃です。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
非難囂々の東電ですが、現場の人はよくわかって、懸命にやっているわけですね。
所長の良感な英断に敬意を表したいと思います。
わかっていない人達をスルーして、仕事を進めるということはありがちですが、一国の総理までスルーするとは英断と言って良いのではないでしょうか?
まあ、分かっていないことを見切るのは容易だったかもしれませんが、
せめて、東電本店を更迭して、初期の段階から現場と官邸でやってくれたらと、悔しい思いも有ります。
今、IAEAの方々が査察に来ていますので、どうぞばっさりやっていただいて、IAEAが直接指示命令系統を掌握していただきたいと思う、今日この頃です。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

NHK BS1毎週月・火・木の深夜24時から「世界のキュメンタリー」という番組があります。
先週5/16,17は、フランスのドキュメンタリー「<シリーズ 放射性廃棄物はどこへ> 終わらない悪夢 前編/後編」を放送していました。
原発大国であり、世界で唯一、核燃料の再処理事業を行っているフランスの、再処理の実情を伝える番組でした。
まず衝撃的だったのは、かつては放射性廃棄物をドラム缶につめて海洋投棄していたこと。
そして、現在も再処理を行うたびに放射能を帯びた排水を大量に海へ垂れ流していること。
福島原発で放射性物質を含んだ冷却水を放流して、世界から犯罪国家呼ばわりされたはずですが...。
こんな海洋投棄や核実験を行って来た国が、大きなことを言えるわけがありません。
そして、再処理と言っても再利用されるのはわずか5%であり、使用済み核燃料の95%は廃棄されるとのことでした。
それは、ロシアのある町にどんどん貯まって行っているとのこと。
こんな廃棄の宛もないのに、原発を推進してきた国々は、東電の天下り役員や原発を推進してきた自民政治と同等の罪を犯しているのではないでしょうか?
まあ、多くの義援金を世界中から貰っておいて、今大きな声では言えないでしょうけど。
福島原発の事故では、ほとんどフェールセーフが無く、かろうじて制御している原発の設計のずさんさに呆れましたが、使用済み燃料処理の目処がたっている国がほとんど無いとは、世界中皆壊れてますね。
これでは、津波対策や地震対策以前に、使用済み燃料処理の目処が立つまでとりあえず原発停止というのが、スジでしょう。
今回の「フクシマ」が日本だけでなく、世界の原発を見直すきっかけなればと思います。
NHKには、こういう良質の番組をどんどん発掘してほしいものです。
そして、良質の番組だけを繰り返し再放送して、多くの人の目に止まってほしいと思います。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
先週5/16,17は、フランスのドキュメンタリー「<シリーズ 放射性廃棄物はどこへ> 終わらない悪夢 前編/後編」を放送していました。
原発大国であり、世界で唯一、核燃料の再処理事業を行っているフランスの、再処理の実情を伝える番組でした。
まず衝撃的だったのは、かつては放射性廃棄物をドラム缶につめて海洋投棄していたこと。
そして、現在も再処理を行うたびに放射能を帯びた排水を大量に海へ垂れ流していること。
福島原発で放射性物質を含んだ冷却水を放流して、世界から犯罪国家呼ばわりされたはずですが...。
こんな海洋投棄や核実験を行って来た国が、大きなことを言えるわけがありません。
そして、再処理と言っても再利用されるのはわずか5%であり、使用済み核燃料の95%は廃棄されるとのことでした。
それは、ロシアのある町にどんどん貯まって行っているとのこと。
こんな廃棄の宛もないのに、原発を推進してきた国々は、東電の天下り役員や原発を推進してきた自民政治と同等の罪を犯しているのではないでしょうか?
まあ、多くの義援金を世界中から貰っておいて、今大きな声では言えないでしょうけど。
福島原発の事故では、ほとんどフェールセーフが無く、かろうじて制御している原発の設計のずさんさに呆れましたが、使用済み燃料処理の目処がたっている国がほとんど無いとは、世界中皆壊れてますね。
これでは、津波対策や地震対策以前に、使用済み燃料処理の目処が立つまでとりあえず原発停止というのが、スジでしょう。
今回の「フクシマ」が日本だけでなく、世界の原発を見直すきっかけなればと思います。
NHKには、こういう良質の番組をどんどん発掘してほしいものです。
そして、良質の番組だけを繰り返し再放送して、多くの人の目に止まってほしいと思います。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

Twitter @masahidesakumaのお休み演奏で使われているエノキダケマイク。
ずっと、気になっていて、エノキダケマイクの素まで買ってあったのですが、なかなか作成には至りませんでした。
しかし、もっと簡単な作り方を紹介しているページ「趣味の工作」の「ステレオマイクの製作」を知り、これならできそうと材料を揃え、エノキダケマイクを作ってみました。
揃えた材料は、これ。

安い三脚を逆さまに使って、マイクを作ろうというもの。
それだけではマイクを立てられないので、三脚のネジを変換するアダプターを買って来て、カメラ三脚対応のエノキダケマイクを作成しました。
といっても、思ったように足の中を通すことができず、ほとんど分解。
足のフレキシブルパイプやゴム足を使って、作りました。
実際の結線は至って簡単。
左右マイクのプラスマイナスにリード線をハンダ付して、それをステレオミニプラグに半田付けするだけ。
リード線はLANケーブルの切れ端を剥いて、ツイストペア線を二組取り出して使いました。
リード線をフレキシブルパイプとゴム足に穴を開けたものに通し、その先端でマイクをハンダ付け。
冷えたらリード線を引っ張って、ゴム足にマイクが半分埋め込むように調節しました。
音への影響が不明なため、取り敢えずマイクとゴム足は浮かせてあります。
マイクを付けた足2本を三脚のベースに取り付け、そのリード線にステレオミニプラグを半田付けして完成です。
本当はステレオミニプラグの線もフレキシブルパイプ内に通すつまりでしたが、あえなく挫折。
リード線を3つ目の足にテーピイングで止めることにしました。
出来上がった自家製エノキダケマイクはこんな感じ。

コンパクト3脚に取り付けると、置き場所にも困らず、便利に使えそうです。
マイクの根元はフレキシブルパイプなので、幅を広げたり閉じたり、向きを適当に調節することができるようになっています。
一応、バイノーラル録音も意識して約20cm間隔くらいまで広げられるようになっています。
いざ、音の具合は?
ということで、KorgのMR-1もMR-2も無いのですが、SONYのPCM-D50で試し録りしてみました。
試聴室でYoshii9の再生音を録り、それを再生してみると、確かにCD+部屋の臨場感が録音されていました。
意外に簡単にできてしまったようです。
まあ、そうは言っても音源がいまいちですから、これから生録に挑戦して、出来具合を確かめていきたいと思います。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
ずっと、気になっていて、エノキダケマイクの素まで買ってあったのですが、なかなか作成には至りませんでした。
しかし、もっと簡単な作り方を紹介しているページ「趣味の工作」の「ステレオマイクの製作」を知り、これならできそうと材料を揃え、エノキダケマイクを作ってみました。
揃えた材料は、これ。

安い三脚を逆さまに使って、マイクを作ろうというもの。
それだけではマイクを立てられないので、三脚のネジを変換するアダプターを買って来て、カメラ三脚対応のエノキダケマイクを作成しました。
といっても、思ったように足の中を通すことができず、ほとんど分解。
足のフレキシブルパイプやゴム足を使って、作りました。
実際の結線は至って簡単。
左右マイクのプラスマイナスにリード線をハンダ付して、それをステレオミニプラグに半田付けするだけ。
リード線はLANケーブルの切れ端を剥いて、ツイストペア線を二組取り出して使いました。
リード線をフレキシブルパイプとゴム足に穴を開けたものに通し、その先端でマイクをハンダ付け。
冷えたらリード線を引っ張って、ゴム足にマイクが半分埋め込むように調節しました。
音への影響が不明なため、取り敢えずマイクとゴム足は浮かせてあります。
マイクを付けた足2本を三脚のベースに取り付け、そのリード線にステレオミニプラグを半田付けして完成です。
本当はステレオミニプラグの線もフレキシブルパイプ内に通すつまりでしたが、あえなく挫折。
リード線を3つ目の足にテーピイングで止めることにしました。
出来上がった自家製エノキダケマイクはこんな感じ。

コンパクト3脚に取り付けると、置き場所にも困らず、便利に使えそうです。
マイクの根元はフレキシブルパイプなので、幅を広げたり閉じたり、向きを適当に調節することができるようになっています。
一応、バイノーラル録音も意識して約20cm間隔くらいまで広げられるようになっています。
いざ、音の具合は?
ということで、KorgのMR-1もMR-2も無いのですが、SONYのPCM-D50で試し録りしてみました。
試聴室でYoshii9の再生音を録り、それを再生してみると、確かにCD+部屋の臨場感が録音されていました。
意外に簡単にできてしまったようです。
まあ、そうは言っても音源がいまいちですから、これから生録に挑戦して、出来具合を確かめていきたいと思います。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

今日は所用で、埼玉県宮代町に行ってきました。
宮代町というより「東武動物公園」と言った方がわかりやすいと思います。
宮代町は、家並みと畑が混じるのどかな町。
空が広くて、緑が多くていいですね。
町役場の近くを歩いていると、こんなものを発見。

(レンズ汚れの酷い写真で、申し訳ございません。)
芝生に不思議な建物。
これは、町民センターのようなもので、中ではオカリナ教室他、いろいろな講座が開かれ、多くの町民が練習していました。
あまりにしっかりした音で、最初は何かの学校かと思いました。
続いて、東武動物公園方面に歩いて行くと、小さな橋を渡って東武動物公園入り口前に。
でも、その向いにも不思議なもの発見。

(これまた酷い写真で、申し訳ございません。)
南国風の建物は、なんと小学校でした。
随分味のある校舎ですね。
公園入り口を通り過ぎて歩いて行き、視界が開けると、さらにこんなものを発見。

田園風景に突如現れる建造物。
実はこれ、東武動物公園のジェットコースターでした。
あまり外側を見る事はないと思いますが、裏側から見ると巨大オブジェのようですね。
不思議な景色でした。
その先には、「新しい村」という、宮代町産の農作物やお菓子、ワインなどの売店があり、多くの人で賑わっていました。
お弁当やサンドウィッチもあったので、ここで昼食調達して散策なんて良さそうです。
宮代町を散策したのは初めてでしたが、いろいろ発見がある面白い町でした。
タイムドメインの音空間を持ち歩く!
コンセント要らずで、いつでもどこでも楽しめる!!
新発売「タイムドメインスピーカーモバイルセット」
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
宮代町というより「東武動物公園」と言った方がわかりやすいと思います。
宮代町は、家並みと畑が混じるのどかな町。
空が広くて、緑が多くていいですね。
町役場の近くを歩いていると、こんなものを発見。

(レンズ汚れの酷い写真で、申し訳ございません。)
芝生に不思議な建物。
これは、町民センターのようなもので、中ではオカリナ教室他、いろいろな講座が開かれ、多くの町民が練習していました。
あまりにしっかりした音で、最初は何かの学校かと思いました。
続いて、東武動物公園方面に歩いて行くと、小さな橋を渡って東武動物公園入り口前に。
でも、その向いにも不思議なもの発見。

(これまた酷い写真で、申し訳ございません。)
南国風の建物は、なんと小学校でした。
随分味のある校舎ですね。
公園入り口を通り過ぎて歩いて行き、視界が開けると、さらにこんなものを発見。

田園風景に突如現れる建造物。
実はこれ、東武動物公園のジェットコースターでした。
あまり外側を見る事はないと思いますが、裏側から見ると巨大オブジェのようですね。
不思議な景色でした。
その先には、「新しい村」という、宮代町産の農作物やお菓子、ワインなどの売店があり、多くの人で賑わっていました。
お弁当やサンドウィッチもあったので、ここで昼食調達して散策なんて良さそうです。
宮代町を散策したのは初めてでしたが、いろいろ発見がある面白い町でした。

コンセント要らずで、いつでもどこでも楽しめる!!
新発売「タイムドメインスピーカーモバイルセット」
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

先日、急に思い立って、ディスニー・シーに行ってきました。
普段はTDLには近づかない一家ですが、だいぶ空いているという情報と、シーには一度行ってみたいとのことで、震災復興は自粛より消費促進という大義名分で、急遽行く事に。
首都高が順調で、30分で到着しました。
チケットを買って入ってみたものの、どこに何があるのか、名前と内容がさっぱり結びつかない一家は、地球儀の前でしばしボーゼン。
とりあえずシーだから船に乗りたいとのことで、気を取り直してゴンドラに向いました。
ディズニー・シーは街が良く出来ていますね。
建物や道路、街路樹などの仕上げが素晴らしくリアルです。
たぶん、使うべきところに本物の素材を使っているのでしょう。
ハリボテ感が残るTDLより、異空間に嵌る事ができました。
さて、ゴンドラは約15分も(その日他のアトラクションは概ね10分以下の待ち時間)待ちましたが、無事ゴンドラに乗り、船頭さんの楽しいおしゃべりと共に、運河を進みます。
途中で願いがかなうという橋をくぐるとのこと。
終わったあと、5才の子どもに「何をお願いしたの?」と聞いたら。
「みんながしまないように」ですって。
「しまない」は「死なない」のこと。
震災で多くの人が死んだので、もう余震が止んで死ぬ人がいないようにということだそうです。
いつの間にこんな言葉が出るようになったのか!
拝みたくなるような一言でした。
それに比べて、大人が考える事なんて、なんと狭く小さいことか。
精進せねばねりませぬ。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
普段はTDLには近づかない一家ですが、だいぶ空いているという情報と、シーには一度行ってみたいとのことで、震災復興は自粛より消費促進という大義名分で、急遽行く事に。
首都高が順調で、30分で到着しました。
チケットを買って入ってみたものの、どこに何があるのか、名前と内容がさっぱり結びつかない一家は、地球儀の前でしばしボーゼン。
とりあえずシーだから船に乗りたいとのことで、気を取り直してゴンドラに向いました。
ディズニー・シーは街が良く出来ていますね。
建物や道路、街路樹などの仕上げが素晴らしくリアルです。
たぶん、使うべきところに本物の素材を使っているのでしょう。
ハリボテ感が残るTDLより、異空間に嵌る事ができました。
さて、ゴンドラは約15分も(その日他のアトラクションは概ね10分以下の待ち時間)待ちましたが、無事ゴンドラに乗り、船頭さんの楽しいおしゃべりと共に、運河を進みます。
途中で願いがかなうという橋をくぐるとのこと。
終わったあと、5才の子どもに「何をお願いしたの?」と聞いたら。
「みんながしまないように」ですって。
「しまない」は「死なない」のこと。
震災で多くの人が死んだので、もう余震が止んで死ぬ人がいないようにということだそうです。
いつの間にこんな言葉が出るようになったのか!
拝みたくなるような一言でした。
それに比べて、大人が考える事なんて、なんと狭く小さいことか。
精進せねばねりませぬ。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

先日、秋葉原詣でのついでに、ECLIPSEのTDシリーズを試聴してきました。
ECLIPSE TD510


ECLIPSEのTDシリーズは、タイムドメイン社からライセンスを受けて富士通テン社が製造しているタイムドメインスピーカーです。
TDシリーズは、現在TD307II(18900円/本)、TD508II(44100円/本)、TD510(92400円/本)、TD712zMk2(346000円/本)の4機種をラインナップしています。
駆け足でしたが、4種類を試聴してみました。
まず、一番小さいTD307II。
小さいとはいえ、スピーカーはminiより大きい直径6.5cmのスピーカーユニットです。
従来オーディオからくらべれば十分クリアな音はでていますが、何か末端がすっきりしないような。
硬い卵は震えているわけでもないのに、タイムドメインに慣れた耳には、ちょっと不思議な感じでした。
次に、2番目に小さいTD508II。
こちらは、Yoshii9と同じ直径8cmのスピーカーユニットを搭載しています。
で、音の印象はというと、TD307IIと同傾向。大きい分余裕が出ますが、バランス的な印象にあまり違いは感じませんでした。
3番目はTD510。
スピーカーユニットはYoshii9より大きい直径10cmのものを使っています。
切り替えると、明らかにクリアさが増しました。
でも、もう一つしっくりこない。もっといろいろな音源で聴き込んでみる必要がありそうです。
最後にTD712zMk2。
これは別格ですね。12cmのスピーカーユニットを使っているにも関わらず、全域でクリアさが増しています。
Yoshii9と比べるなら、はやりこのクラスが必要でしょうね。
(価格は倍以上違いますが)
さて、そこで一つ気が付きました。
今回の試聴では、いずれもマランツのアナログアンプ(定価19万円位)+CDプレーヤーで聞いていましたが、どうやらそのアンプの個性でTDシリーズの高解像音が活かし切れていないようです。
本来スピーカーユニットが小さい方が、楽に高解像音が出るはずなのですが、TD307IIの頭打ち感はアンプの追従性の限界が起因していたものかもしれません。サイズが大きくなる程違和感が少なくなっていくのは、そのためではないかと思いました。(あくまでも推測です。)
やはりタイムドメインスピーカーの能力をフル活用するには、デジタルアンプの高レスポンスが必須のようです。
でも、ECLIPSE純正のアンプ展示はありませんでした。
こんな状態で店頭デモをされているなんて、ちょっとTDシリーズがかわいそうかもしれません。
TD712zMk2だけは、一昨年の音展で聞いており、その時の印象の方が断然上でしたので、一番良かったTD712zMk2ですら、本来の能力を出していないものと思われます。
今回の試聴はあまりいい環境とは言えませんでしたが、ECLIPSE TDシリーズの思考はなんとなくわかったように思います。
また、一つ一つは優れていても、従来オーディオ発想でシステムに組み込まれてしまうところに、ちょっとした壁があるように思いました。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

ECLIPSEのTDシリーズは、タイムドメイン社からライセンスを受けて富士通テン社が製造しているタイムドメインスピーカーです。
TDシリーズは、現在TD307II(18900円/本)、TD508II(44100円/本)、TD510(92400円/本)、TD712zMk2(346000円/本)の4機種をラインナップしています。
駆け足でしたが、4種類を試聴してみました。
まず、一番小さいTD307II。
小さいとはいえ、スピーカーはminiより大きい直径6.5cmのスピーカーユニットです。
従来オーディオからくらべれば十分クリアな音はでていますが、何か末端がすっきりしないような。
硬い卵は震えているわけでもないのに、タイムドメインに慣れた耳には、ちょっと不思議な感じでした。
次に、2番目に小さいTD508II。
こちらは、Yoshii9と同じ直径8cmのスピーカーユニットを搭載しています。
で、音の印象はというと、TD307IIと同傾向。大きい分余裕が出ますが、バランス的な印象にあまり違いは感じませんでした。
3番目はTD510。
スピーカーユニットはYoshii9より大きい直径10cmのものを使っています。
切り替えると、明らかにクリアさが増しました。
でも、もう一つしっくりこない。もっといろいろな音源で聴き込んでみる必要がありそうです。
最後にTD712zMk2。
これは別格ですね。12cmのスピーカーユニットを使っているにも関わらず、全域でクリアさが増しています。
Yoshii9と比べるなら、はやりこのクラスが必要でしょうね。
(価格は倍以上違いますが)
さて、そこで一つ気が付きました。
今回の試聴では、いずれもマランツのアナログアンプ(定価19万円位)+CDプレーヤーで聞いていましたが、どうやらそのアンプの個性でTDシリーズの高解像音が活かし切れていないようです。
本来スピーカーユニットが小さい方が、楽に高解像音が出るはずなのですが、TD307IIの頭打ち感はアンプの追従性の限界が起因していたものかもしれません。サイズが大きくなる程違和感が少なくなっていくのは、そのためではないかと思いました。(あくまでも推測です。)
やはりタイムドメインスピーカーの能力をフル活用するには、デジタルアンプの高レスポンスが必須のようです。
でも、ECLIPSE純正のアンプ展示はありませんでした。
こんな状態で店頭デモをされているなんて、ちょっとTDシリーズがかわいそうかもしれません。
TD712zMk2だけは、一昨年の音展で聞いており、その時の印象の方が断然上でしたので、一番良かったTD712zMk2ですら、本来の能力を出していないものと思われます。
今回の試聴はあまりいい環境とは言えませんでしたが、ECLIPSE TDシリーズの思考はなんとなくわかったように思います。
また、一つ一つは優れていても、従来オーディオ発想でシステムに組み込まれてしまうところに、ちょっとした壁があるように思いました。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

浜岡原発で英断を下した管総理。
しかし、民主党のマニフェスト破りは相変わらずのようです。
子ども手当はとりあえず9月まで延長されましたが、その後は自民・公明の言いなりとは、民主党のみならず、マニフェストに投票した国民を欺く、国賊総理の汚名を拭うことはできないようです。
というのも、今年度途中で子ども手当が減額されること=子育て世代へ増税処分ということになるからです。
子ども手当が支給されている世帯には、セットで扶養控除の削減が行われており、所得税増税となっています。
貰っていない人は知らないと思いますが、子ども手当は満額が貰えるわけではないということ。
そして、その減額率は所得額に応じて増えていくわけですから、これは少子化対策というより税制改革な訳です。
(まして子ども手当に所得制限を付けたら、高所得者への懲罰的な負担増となってしまいます。)
これを半端な形で止めてしまうと増税だけが残り、政府は「子どもなんて作ると痛い目にあわせるぞ」「将来の年金財源なんてくそくらえ!」ということになるわけです。
いかに、マニフェストの一貫性が重要であるか、それを守れない時点で政党の存在意義が如何に失われるかといういい例になるのではないでしょうか?
なにくずし的に原発利権を推進してきた政党政治に戻るのではなく、マニフェストの原点に立ち返って、一貫性のある政策を遂行してほしいものです。
なさけなや、日本。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
しかし、民主党のマニフェスト破りは相変わらずのようです。
子ども手当はとりあえず9月まで延長されましたが、その後は自民・公明の言いなりとは、民主党のみならず、マニフェストに投票した国民を欺く、国賊総理の汚名を拭うことはできないようです。
というのも、今年度途中で子ども手当が減額されること=子育て世代へ増税処分ということになるからです。
子ども手当が支給されている世帯には、セットで扶養控除の削減が行われており、所得税増税となっています。
貰っていない人は知らないと思いますが、子ども手当は満額が貰えるわけではないということ。
そして、その減額率は所得額に応じて増えていくわけですから、これは少子化対策というより税制改革な訳です。
(まして子ども手当に所得制限を付けたら、高所得者への懲罰的な負担増となってしまいます。)
これを半端な形で止めてしまうと増税だけが残り、政府は「子どもなんて作ると痛い目にあわせるぞ」「将来の年金財源なんてくそくらえ!」ということになるわけです。
いかに、マニフェストの一貫性が重要であるか、それを守れない時点で政党の存在意義が如何に失われるかといういい例になるのではないでしょうか?
なにくずし的に原発利権を推進してきた政党政治に戻るのではなく、マニフェストの原点に立ち返って、一貫性のある政策を遂行してほしいものです。
なさけなや、日本。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

昨夜放送されたETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」が、たまたま目に止まり、最後まで見入ってしまいました。
10km圏内の自宅より、避難先の方が放射線量が高いなんて...。
その避難先には、ノイズだらけのアナログテレビが映っていました。
携帯も繋がらず、情報源はそれだけとのこと。
今回の震災で、インターネットが迅速かつ有効な情報を伝えるメディアとして、地位を上げたようですが、まだまだ非ネット住民の方が多いわけで、その唯一の情報源であるテレビで、隠蔽やデマ報道されたらお手上げな訳です。
幸い全国ネットでスポンサーの横やりが入らないNHKが比較的中立な報道をしてくれているのが救いです。
しかし、情報が隠蔽されてはNHKと言えど、どうしようもありません。
と、思っていたら、このETV特集取材班は、地震直後から「ETV特集」として取材を続け、大本営発表とは別ルートで地道にデータを集めていたようです。
これこそ、「ジャーナリズム」。
なんて良感な番組なんでしょう。
今の民放に失われていたものが、教育テレビにはしっかり残っていた訳です。
取材中のガイガーカウンタの数値からして、自らの被曝も顧みず、データを取り続ける姿勢には、頭が下がるばかりです。
そして、アスファルトの市街地よりも農地や学校の校庭等の土に放射性物質が堆積してしまう事実は、ちょっと衝撃的でした。
いくら市役所が大丈夫でも、子供の集う校庭や公園がだめなわけですから。
この番組がきっかけかは不明ですが、やっと非難地域区分を見直す発表があったようです。
30km以遠でも地形的に危険な地域は非難地域にすべきでしょう。
また30km以内でも飛散しにくい地域は解除すべきところもあると思います。
こうした実測データで、一日も早く適切な切り分けることが重要と思います。
また、このような放射線測定/分析や取材のノウハウが後継者に支えられ、後々まで継承されていくことを願うばかりです。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
10km圏内の自宅より、避難先の方が放射線量が高いなんて...。
その避難先には、ノイズだらけのアナログテレビが映っていました。
携帯も繋がらず、情報源はそれだけとのこと。
今回の震災で、インターネットが迅速かつ有効な情報を伝えるメディアとして、地位を上げたようですが、まだまだ非ネット住民の方が多いわけで、その唯一の情報源であるテレビで、隠蔽やデマ報道されたらお手上げな訳です。
幸い全国ネットでスポンサーの横やりが入らないNHKが比較的中立な報道をしてくれているのが救いです。
しかし、情報が隠蔽されてはNHKと言えど、どうしようもありません。
と、思っていたら、このETV特集取材班は、地震直後から「ETV特集」として取材を続け、大本営発表とは別ルートで地道にデータを集めていたようです。
これこそ、「ジャーナリズム」。
なんて良感な番組なんでしょう。
今の民放に失われていたものが、教育テレビにはしっかり残っていた訳です。
取材中のガイガーカウンタの数値からして、自らの被曝も顧みず、データを取り続ける姿勢には、頭が下がるばかりです。
そして、アスファルトの市街地よりも農地や学校の校庭等の土に放射性物質が堆積してしまう事実は、ちょっと衝撃的でした。
いくら市役所が大丈夫でも、子供の集う校庭や公園がだめなわけですから。
この番組がきっかけかは不明ですが、やっと非難地域区分を見直す発表があったようです。
30km以遠でも地形的に危険な地域は非難地域にすべきでしょう。
また30km以内でも飛散しにくい地域は解除すべきところもあると思います。
こうした実測データで、一日も早く適切な切り分けることが重要と思います。
また、このような放射線測定/分析や取材のノウハウが後継者に支えられ、後々まで継承されていくことを願うばかりです。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

カタログ研究室の「液晶テレビ基本性能比較表」ページに、4~6月にかけて発売される2011年春モデルを追加しました。
東芝REGZAのZG2シリーズ(55ZG2, 47ZG2, 42ZG2)/ZP2シリーズ(32ZP2, 26ZP2)/AS2シリーズ(40AS2, 32AS2、三菱REALのBHR500シリーズ(LCD-46BHR500, LCD-40BHR500, LCD-32BHR500, LCD-26BHR500)等を追加しています。
今回の注目点は、REGZA ZP2シリーズの3D最小サイズモデルです。
REGZA 32ZP2


特に26ZP2は、先に発売されたソニーブラビアの最小3DテレビKDL-32EX720よりさらに小さい、26V型の初の3Dテレビであり、26V型で久しぶりのフラッグシップシリーズ機となります。
3D対応ということで、フルハイビジョンパネルが採用されていたり、Zシリーズのネットワーク機能が継承されていたりと、3Dテレビに用の無い人にとっても、要チェックの機種と言えます。
他には、その他の機種も含めて、液晶テレビのネットコンテンツ対応が広がっています。
今回の機種は主要な機種がすべてYouTube対応となりました。まだソニーのTwitter対応やパナソニックのRadiko対応とまでは行きませんが、マスコミがマスゴミと呼ばれている昨今、ネット動画の重要性をメーカーも認識しているということでしょう。
この辺は、ファームウェアのアップデートで旧機種も対応してくれると、うれしいのですが,,,。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
東芝REGZAのZG2シリーズ(55ZG2, 47ZG2, 42ZG2)/ZP2シリーズ(32ZP2, 26ZP2)/AS2シリーズ(40AS2, 32AS2、三菱REALのBHR500シリーズ(LCD-46BHR500, LCD-40BHR500, LCD-32BHR500, LCD-26BHR500)等を追加しています。
今回の注目点は、REGZA ZP2シリーズの3D最小サイズモデルです。

特に26ZP2は、先に発売されたソニーブラビアの最小3DテレビKDL-32EX720よりさらに小さい、26V型の初の3Dテレビであり、26V型で久しぶりのフラッグシップシリーズ機となります。
3D対応ということで、フルハイビジョンパネルが採用されていたり、Zシリーズのネットワーク機能が継承されていたりと、3Dテレビに用の無い人にとっても、要チェックの機種と言えます。
他には、その他の機種も含めて、液晶テレビのネットコンテンツ対応が広がっています。
今回の機種は主要な機種がすべてYouTube対応となりました。まだソニーのTwitter対応やパナソニックのRadiko対応とまでは行きませんが、マスコミがマスゴミと呼ばれている昨今、ネット動画の重要性をメーカーも認識しているということでしょう。
この辺は、ファームウェアのアップデートで旧機種も対応してくれると、うれしいのですが,,,。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

GW連休前になりますが、東芝からREGZA2011年春の追加モデルが発表されました。
発表されたのは、ZP2シリーズ(32ZP2, 26ZP2)とZG2シリーズ(55ZG2,47ZG2, 42ZG2)。
いずれも3D対応テレビとなります。
REGZA 32ZP2


このうち、注目なのがZP2シリーズです。画面サイズが32V型と26V型と、先に発売されたソニーブラビアの最小3DテレビKDL-32EX720よりさらに小さい26V型の3Dテレビとなります。
そして、その良いところはいずれもFullHDパネルのZシリーズというところ。
東芝では初となる26V型フルハイビジョン搭載機となりますので、3Dテレビに用が無い人にも注目の機種となります。32V型ではフルハイビジョンパネルに加え,倍速表示も搭載しているので、もう在庫がほとんどない32ZS1を買いのがした人にとっては、後継機種となります。
来月発売予定のBDレコーダー「D-BR1」と組み合わせれば、シンプルスタイルの3Dブルーレイ鑑賞システムとなるでしょう。
地デジ対応騒ぎが一段落したところで、積極的なニューモデル投入に目が離せません。
たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
発表されたのは、ZP2シリーズ(32ZP2, 26ZP2)とZG2シリーズ(55ZG2,47ZG2, 42ZG2)。
いずれも3D対応テレビとなります。

このうち、注目なのがZP2シリーズです。画面サイズが32V型と26V型と、先に発売されたソニーブラビアの最小3DテレビKDL-32EX720よりさらに小さい26V型の3Dテレビとなります。
そして、その良いところはいずれもFullHDパネルのZシリーズというところ。
東芝では初となる26V型フルハイビジョン搭載機となりますので、3Dテレビに用が無い人にも注目の機種となります。32V型ではフルハイビジョンパネルに加え,倍速表示も搭載しているので、もう在庫がほとんどない32ZS1を買いのがした人にとっては、後継機種となります。
来月発売予定のBDレコーダー「D-BR1」と組み合わせれば、シンプルスタイルの3Dブルーレイ鑑賞システムとなるでしょう。
地デジ対応騒ぎが一段落したところで、積極的なニューモデル投入に目が離せません。

5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
タイムドメインなら2chだけでベストな臨場感が再現可能!!
「タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中
今なら、Yoshii9 TVセットに「Yoshii9安心サービス」が無料で付いてくる!!
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

総務省がiPhoneで意図しないデータ通信により課金が発生していることを認定したとのニュースがありました。
問題は、ダブル定額制料金の場合で、本来データ通信が少なければ1029円で済むところを、何も利用しなくても1029円以上の通信を勝手に行ってしまうとのこと。
我がiPhone3Gも、家内のiPhone4も該当する料金プランです。
私のiPhone3Gは様々な努力と工夫の結果、パケット通信を1029円以内で納めることができますが、なぜかiPhone4の方は、データ通信をオフにしない限り、パケットを使っているようです。
このニュースからすると、うちのiPhone4だけじゃなかったのですね。
先日、iPhone4に所在地のログが残っているというニュースがありましたが、やはり裏で色々なアプリが動き、パケットを使っているようです。
もう、完全にパケット通信が振り切る前提でやっているのでしょうね。
でも、iPhoneを月額2500円前後で使おうとしている我が家には、大問題です。
機種名もしくは機能名が明示されていないのでなんとも言えませんが、間近に迫った機種変時期を前に、早く事実と止め方を公開してほしいものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たった2本のスピーカーで、立体的な音を再現できるタイムドメイン!
それは実際どんな音なのか?
タイムドメインスピーカー&チューニングモデルの試聴室!
「タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓同じテーマの人気サイトランキングはこちら↓
問題は、ダブル定額制料金の場合で、本来データ通信が少なければ1029円で済むところを、何も利用しなくても1029円以上の通信を勝手に行ってしまうとのこと。
我がiPhone3Gも、家内のiPhone4も該当する料金プランです。
私のiPhone3Gは様々な努力と工夫の結果、パケット通信を1029円以内で納めることができますが、なぜかiPhone4の方は、データ通信をオフにしない限り、パケットを使っているようです。
このニュースからすると、うちのiPhone4だけじゃなかったのですね。
先日、iPhone4に所在地のログが残っているというニュースがありましたが、やはり裏で色々なアプリが動き、パケットを使っているようです。
もう、完全にパケット通信が振り切る前提でやっているのでしょうね。
でも、iPhoneを月額2500円前後で使おうとしている我が家には、大問題です。
機種名もしくは機能名が明示されていないのでなんとも言えませんが、間近に迫った機種変時期を前に、早く事実と止め方を公開してほしいものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たった2本のスピーカーで、立体的な音を再現できるタイムドメイン!
それは実際どんな音なのか?
タイムドメインスピーカー&チューニングモデルの試聴室!
「タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓同じテーマの人気サイトランキングはこちら↓


震災対応で評価を下げまくっていた管総理が、一発逆転の大英断。
「浜岡原発の停止依頼」が大きなニュースとなっています。
あくまでも「ソーリのお願い」なところが弱い気がしますが、国民の直感を代表して言ってくれていることは、間違っていないと思います。
もし、東海沖地震が起きて、原発で同じ過ちを犯したら、日本が大恥をかくだけでなく、信用は地に落ちるでしょう。
また、何か起きた時、被害地域が首都圏になるのは明白で、中部電力の賠償責任は兆単位で増えていくことを考えると、年間2500億円のコスト増で済むと考えた方がよいのではないでしょうか?
そして、さらに原発ありきのエネルギー政策を白紙にするという発表がありました。
これは、これまでの自民党政権が積み上げて来た利権構造を否定し、ひっくり返すことになると思います。
「よわ管」が就任以来やっと民主党らしいことをしたのではないでしょうか?
これまではマニフェスト撤回しかしていませんでしたから、自民党政権時代に戻していただけでした。
しかし、そこに未来も、政権延命もない。
お願いでも、突拍子ない提案でも、どさくさまぎれでも、未来に希望が持てる風呂敷をどんどん広げてほしいところです。
どうぞ、ただの政権しがみつきのための詭弁ではありませんように!
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
「浜岡原発の停止依頼」が大きなニュースとなっています。
あくまでも「ソーリのお願い」なところが弱い気がしますが、国民の直感を代表して言ってくれていることは、間違っていないと思います。
もし、東海沖地震が起きて、原発で同じ過ちを犯したら、日本が大恥をかくだけでなく、信用は地に落ちるでしょう。
また、何か起きた時、被害地域が首都圏になるのは明白で、中部電力の賠償責任は兆単位で増えていくことを考えると、年間2500億円のコスト増で済むと考えた方がよいのではないでしょうか?
そして、さらに原発ありきのエネルギー政策を白紙にするという発表がありました。
これは、これまでの自民党政権が積み上げて来た利権構造を否定し、ひっくり返すことになると思います。
「よわ管」が就任以来やっと民主党らしいことをしたのではないでしょうか?
これまではマニフェスト撤回しかしていませんでしたから、自民党政権時代に戻していただけでした。
しかし、そこに未来も、政権延命もない。
お願いでも、突拍子ない提案でも、どさくさまぎれでも、未来に希望が持てる風呂敷をどんどん広げてほしいところです。
どうぞ、ただの政権しがみつきのための詭弁ではありませんように!
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

今日は所用で家電量販店に。
ついでにiPhone4のホワイトを見てきました。
真っ白じゃないんですね。
乳白色のようなちょっと後ろが透けているような白でした。
ちょっとプラスチッキーな印象で、あまり高級感は感じず。
ジョブス氏は何にこだわっていたのだろうか?
こういう細かい微妙な色遣いは、はやりイタリア人か日本人のセンスがまさるかもしれません。
そして、iPad2。
パッと見はあまりかわっていないようですが、そのエッジ部の薄さからくるクールな形状はさすがApple社!
ネットや雑誌で見る以上に、洗練された印象でした。
触った感じも、軽快かつ優しい(iPhone3G比)。
iPhoneはアイコンメニューがぎっしり並ぶので、どうしてもタッチが微妙になりがちですが、iPad程余裕があれば、ストレスなく操作ができそうです。
でも何に使うんだ~。
と言っても、昨年よりは使ってみたい気が増えています。
CDチェンジャー代わりや楽器演奏、YouTube&ustream端末と、画面が大きい故に欲しいと思うようになりました。
いっその事、iPhone止めて、普通の携帯+iPad2というのも候補に上がります。
しかし、改めて普通の携帯電話の価格を見ると、総支払額がなんと8万円~10万円にもなるんですね。
それこそ、iPhone4の32GBやiPad2の64GBを買ってもおつりがだいぶ来ます。
これで、iPhoneもインターナビの通信で使えるようになれば、言う事無しなんですけどね。
タイムドメインの音空間を持ち歩く!
コンセント要らずで、いつでもどこでも楽しめる!!
新発売「タイムドメインスピーカーモバイルセット」
↓同じテーマの人気サイトランキングはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
ついでにiPhone4のホワイトを見てきました。
真っ白じゃないんですね。
乳白色のようなちょっと後ろが透けているような白でした。
ちょっとプラスチッキーな印象で、あまり高級感は感じず。
ジョブス氏は何にこだわっていたのだろうか?
こういう細かい微妙な色遣いは、はやりイタリア人か日本人のセンスがまさるかもしれません。
そして、iPad2。
パッと見はあまりかわっていないようですが、そのエッジ部の薄さからくるクールな形状はさすがApple社!
ネットや雑誌で見る以上に、洗練された印象でした。
触った感じも、軽快かつ優しい(iPhone3G比)。
iPhoneはアイコンメニューがぎっしり並ぶので、どうしてもタッチが微妙になりがちですが、iPad程余裕があれば、ストレスなく操作ができそうです。
でも何に使うんだ~。
と言っても、昨年よりは使ってみたい気が増えています。
CDチェンジャー代わりや楽器演奏、YouTube&ustream端末と、画面が大きい故に欲しいと思うようになりました。
いっその事、iPhone止めて、普通の携帯+iPad2というのも候補に上がります。
しかし、改めて普通の携帯電話の価格を見ると、総支払額がなんと8万円~10万円にもなるんですね。
それこそ、iPhone4の32GBやiPad2の64GBを買ってもおつりがだいぶ来ます。
これで、iPhoneもインターナビの通信で使えるようになれば、言う事無しなんですけどね。

コンセント要らずで、いつでもどこでも楽しめる!!
新発売「タイムドメインスピーカーモバイルセット」
↓同じテーマの人気サイトランキングはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

先月ニューヨークで開催された「ニュー欲自動車ショー」で新型インプレッサが公開されていました。
jiji.comニュース
すっかり旧レガシィサイズですね。
レガシィも幅が広くなってサイズアップしたので、スバルの車格シフトが進みました。
デザインもレガシィに続いて米国向けを前面に出したもの。
米国販売重視はわかりますが、日欧で受け入れられるかは微妙なところです。
特に先代レガシィのデザイン完成度が高かっただけに、ちょっと残念なところです。
米国向けSUV的なデザインと、日欧向けデザインを分けて欲しいところですね。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
jiji.comニュース
すっかり旧レガシィサイズですね。
レガシィも幅が広くなってサイズアップしたので、スバルの車格シフトが進みました。
デザインもレガシィに続いて米国向けを前面に出したもの。
米国販売重視はわかりますが、日欧で受け入れられるかは微妙なところです。
特に先代レガシィのデザイン完成度が高かっただけに、ちょっと残念なところです。
米国向けSUV的なデザインと、日欧向けデザインを分けて欲しいところですね。
《参加しているブログランキング》


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

5月1日より(株)シロクマよりタイムドメイン理論のライセンス製品となる"midTower"が発売されました。

"midTower"は、Yoshii9と同様アルミパイプの上側にスピーカーを取り付けた筒型スピーカーです。シロクマ社は家庭用バリアフリー建具加工を本業としており、その加工技術を活かして"MidTower"が製造されています。
スピーカーユニット自体はYoshii9と同じもので、超軽量コーンが使われており、高レスポンスな音が期待できます。
アンプ込価格は、127,575円とYoshii9の半分弱の価格。
今までYoshii9とJupity301の間を埋める製品となっています。
さて、Yoshii9が全高100cm以上あるのに対し、"MidTower"は約60cmとなっており、よりコンパクトな設計となっています。
果たして、その違いは如何に。
また、アンプ仕様の違いが、どのような音の違いになるのか、試聴の日が待ち遠しい製品です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たった2本のスピーカーで、立体的な音を再現できるタイムドメイン!
それは実際どんな音なのか?
タイムドメインスピーカー&チューニングモデルの試聴室!
「タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓同じテーマの人気サイトランキングはこちら↓

"midTower"は、Yoshii9と同様アルミパイプの上側にスピーカーを取り付けた筒型スピーカーです。シロクマ社は家庭用バリアフリー建具加工を本業としており、その加工技術を活かして"MidTower"が製造されています。
スピーカーユニット自体はYoshii9と同じもので、超軽量コーンが使われており、高レスポンスな音が期待できます。
アンプ込価格は、127,575円とYoshii9の半分弱の価格。
今までYoshii9とJupity301の間を埋める製品となっています。
さて、Yoshii9が全高100cm以上あるのに対し、"MidTower"は約60cmとなっており、よりコンパクトな設計となっています。
果たして、その違いは如何に。
また、アンプ仕様の違いが、どのような音の違いになるのか、試聴の日が待ち遠しい製品です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たった2本のスピーカーで、立体的な音を再現できるタイムドメイン!
それは実際どんな音なのか?
タイムドメインスピーカー&チューニングモデルの試聴室!
「タイムドメインスピーカー雑司が谷試聴室」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓同じテーマの人気サイトランキングはこちら↓



- 2023/09 (4)
- 2023/08 (3)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (6)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (2)
- 2022/10 (2)
- 2022/09 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (3)
- 2021/09 (1)
- 2021/08 (2)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|