
Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。
きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。
このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


パナソニックからビエラの2011年春モデルが発表されました。
VIERA TH-P50VT3


発売されるのは、VT3シリーズ(TH-P50VT3, TH-P46VT3, TH-P42VT3)、GT3シリーズ(TH-P50GT3, TH-P46GT3, TH-P42GT3)、ST3シリーズ(TH-P46ST3, TH-P42ST3)、DT3シリーズ(TH-L37DT3, TH-L32DT3)の10機種です。
今回のVIERA春モデルは、地道なパネル改良と超解像技術の標準装備化、USB-HDD録画対応と、トレンドをすべて抑えたモデルとなりました。これで、REGZA、BRAVIA、VIERAはほぼ横並びになったと言えるでしょう。
しかし、今回最も注目なのは、「radiko」。
そう、テレビでラジオが聞けるのです。
それが何で??
と思うかもしれませんね。
でも、実家の母親の姿を思い出してみてください。
家事の友は、大抵ラジオです。
しかし、今マンションなどの鉄筋コンクリートの建物内ではラジオがよく入らず、困っている人が多いと思います。
テレビでラジオが聞けるようになったら、余計な機器を置かずに、すっきりリビングでクリアなラジオを楽しめるようになるでしょう。
radikoの対象エリアがまだ限られているのが残念なことですが、全国どこでも各地のラジオ局が聞けるようになるといいですね。
それとネットラジオ対応なら、全世界のラジオ局が聞けるので、そういうチューナーソフトを入れてくれるメーカーはないものですかね~~?
こういう、痒いところに手が届くモデルは、じわじわと注目度が上がって行くと思うのですけどね。
我が家のREGZA 37Z8000もアップデートで入れてくれないかな?
東芝さん、頑張って!
さて、ここまでくると、薄型テレビこそ、AVセンターとなる時代ですね。
VIERA VT3/GT3/ST3/DT3+タイムドメイン light テレビセットなら、すべてタイムドメインのクリアな音で楽しめますね。
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!

発売されるのは、VT3シリーズ(TH-P50VT3, TH-P46VT3, TH-P42VT3)、GT3シリーズ(TH-P50GT3, TH-P46GT3, TH-P42GT3)、ST3シリーズ(TH-P46ST3, TH-P42ST3)、DT3シリーズ(TH-L37DT3, TH-L32DT3)の10機種です。
今回のVIERA春モデルは、地道なパネル改良と超解像技術の標準装備化、USB-HDD録画対応と、トレンドをすべて抑えたモデルとなりました。これで、REGZA、BRAVIA、VIERAはほぼ横並びになったと言えるでしょう。
しかし、今回最も注目なのは、「radiko」。
そう、テレビでラジオが聞けるのです。
それが何で??
と思うかもしれませんね。
でも、実家の母親の姿を思い出してみてください。
家事の友は、大抵ラジオです。
しかし、今マンションなどの鉄筋コンクリートの建物内ではラジオがよく入らず、困っている人が多いと思います。
テレビでラジオが聞けるようになったら、余計な機器を置かずに、すっきりリビングでクリアなラジオを楽しめるようになるでしょう。
radikoの対象エリアがまだ限られているのが残念なことですが、全国どこでも各地のラジオ局が聞けるようになるといいですね。
それとネットラジオ対応なら、全世界のラジオ局が聞けるので、そういうチューナーソフトを入れてくれるメーカーはないものですかね~~?
こういう、痒いところに手が届くモデルは、じわじわと注目度が上がって行くと思うのですけどね。
我が家のREGZA 37Z8000もアップデートで入れてくれないかな?
東芝さん、頑張って!
さて、ここまでくると、薄型テレビこそ、AVセンターとなる時代ですね。
VIERA VT3/GT3/ST3/DT3+タイムドメイン light テレビセットなら、すべてタイムドメインのクリアな音で楽しめますね。
↓同じテーマの人気ブログはこちら↓


【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト


- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (5)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (4)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (5)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (6)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (9)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (18)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (17)
- 2011/05 (17)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (17)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (17)
- 2010/06 (17)
- 2010/05 (14)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (19)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (14)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (22)
- 2009/09 (21)
- 2009/08 (22)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (18)
- 2009/05 (20)
- 2009/04 (21)
- 2009/03 (24)
- 2009/02 (20)
- 2009/01 (19)
- 2008/12 (11)
- 2008/11 (10)
- 2008/10 (20)
- 2008/09 (25)
- 2008/08 (2)



|Top|