良 感 探 訪!
fc2ブログ
2011.01 □  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










東芝のメガネなし3Dテレビを見てきました
昨年末発売された東芝のGlass less 3Dテレビを、家電量販店で見てきました。

REGZA 20GL1

発売されたのは、20V型のREGZA 20GL1と12V型のREGZA 12GL1。
20GL1は、EIZOのFORIS.TVに似た、スタンドスタイル。
なかなか見た目はすっきりしています。

12GL1は、卓上フォトフレームのようなサイズで、だいぶ小さい感じでした。

さて、裸眼で見られる3Dテレビの実力は如何に!?

20GL1の方は、正面から見ると、なかなか自然な立体感!
スタジオで歌うAKB48のデモ映像でしたけど、通りすがりだと2D映像かと思うようですが、立ち止まってじっくり見ると、各人の前後関係がしっかり出ていて、妙に生々しいこと。
メガネタイプよりは疲れは少なさそうです。

また、少し角度が付いた位置からでも、立体感を持ってみられるので、何人かで視聴することも可能でしょう。


しかし、問題点にすぐ気づきます。

それは、3Dに見える立ち位置が限られていること。

そのポイントの間では、映像が二重にブレて見え、3Dにはなりません。

ポイント近くに立っても、その後頭を左右に少し動かして3Dに見える位置を探す必要がありました。

真正面は比較的容易に3Dで見ることができますが、斜めから見た場合、画面の遠い側と近い側でぶれて見えやすく、スイートスポットはかなり狭くなります。さらに、極端に飛び出した映像は目が付いていかないこともありました。

その点、12GL1の方が画面が小さくて、画面の距離差が少ないため、ブレて見える位置は少ないようです。

これで、大型画面化は進むのかな?
果たしてこの方式は、パネルが平面で成り立つのか?と言った感じでした。



結局、どちらの自由を取るかといったところでしょうかね。

3Dメガネタイプは、3Dメガネの煩わしさと引き換えに、視聴中に動ける自由があります。

裸眼3Dタイプは、3Dメガネから開放される自由と引き換えに、視聴位置から頭を動かせないという難点があるようです。

もし、ソファなどでリラックスして見る視聴ポイントが限られるなら、大画面の裸眼3Dも有りでしょう。

じっと見ていられない人や、ついつい興奮して動き回ってしまう人は、3Dメガネ式の方が良いかもしれません。


いずれにしろ、根本的に何かが違うような気もしますけどね。

それに、何か飛び出して見えないと、3Dテレビではないと思っている人も多いようです。
そういう、極端な表現が、3Dテレビの疲れを増す原因でもあると思うのですが...。

3Dテレビは、装置も、コンテンツも、見る人も、まだまだ模索中と言ったところでしょうか。



icon_TVset.jpg たったこれだけで、誰でも簡単にサラウンド!?
 5.1chでは難しく悩ましいバランス調整も、
 タイムドメインなら2chだけでベストバランスの臨場感が再現可能!!
 現場の空気感を伝える高解像音!タイムドメインスピーカーテレビセット」大好評販売中



↓同じテーマの人気ブログはこちら↓
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ  TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!
スポンサーサイト



2011.01.18(Tue)  液晶テレビCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top