良 感 探 訪!
fc2ブログ
2009.06 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
プロフィール

ki4_zou

Author:ki4_zou
アタラシもの&車好きのテクニカル・ライター。「伝える」と「伝わる」、「わかった喜び」を考えながら、日々テクニカル・コミュニケーション&タイムドメインスピーカーを手にしたチューニング・製品開発に精進しています。

良感ってなに?
「良感」って聞いた事がない言葉ですよね。
それもそのはず、何しろ勝手に作らせていただいた言葉ですから。

きっかけは、イタリア語の"simpatico"(aは`付)という言葉。
伊日辞書では「いいかんじ」になるのですが、巷で使われている「イー・カ・ン・ジ」とは、ちょっとニュアンスが違います。イタリア人は、見た目の善し悪しだけでなく、内面的な好感や親しみをこめて使っています。そんな言葉と「イー・カ・ン・ジ」を区別して使いたいと思い、「良感」と表現した次第です。

このブログでは、そんな好感や親しみの持てる言葉/話/物/人を取り上げて、人々に本当に役立つ話題や、世の中が朗らかになる話題を書き留めています。昨今殺伐とした社会生活が、少しでも明るくなり、人々が仲良く共生できるようになればと願っています。


※ブログページ内および記事中の商品名・写真には、広告バナーおよびアフィリエイトリンクを含んでいます。
ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
耳より情報
自然な音で録れるエノキダケマイク「モバイルタイムドメインマイク Gufo F」

一番お得なふるさと納税!










ネット通販情報のお勧め製品を更新しました
ネット通販ーお買い物情報」ページに掲載している「薄型テレビーオススメ注目製品リスト」ですが、旧モデルは底値を過ぎて売り切れ状態になってきました。
そこで、2009年春モデルの評価を加味して、「薄型テレビーオススメ注目製品リスト」を全面更新しました。

photo200906_04.jpg
カタログ上の数値と一致していない選択がありますが、カタログの見た目の数値のために、画質や機能を落としている製品は却下し、性能がしっかりしていて割安な順に機種を選定しています。ただし、高機能機は価格よりも性能重視の選択になっています。

全体的な傾向をざっと整理すると。

●省エネに力を入れているメーカーが、ソニー、シャープ、東芝。

●低価格に力を入れているメーカーが、東芝、シャープ。

●高機能に力を入れているメーカーが、パナソニック、日立、東芝。


まず、目立つのが低価格での東芝A8000シリーズ、低価格順に検索していくと、マイナーメーカーの中にA8000シリーズが入ってきます。高画質回路で定評のあるREGZAシリーズが低価格争いを引っ張っているのでは、マイナーメーカーを選ぶ理由がほとんどない状態です。

また、倍速駆動機の中でも、東芝C8000シリーズが断トツで割安感があります。

省エネでは、ソニーとシャープが数値を競っていますが、ソニーはネット配信やDLNA対応した上での省エネ値なので、省エネで選ぶならソニーが断トツでしょう。
新開発のブレイクスルー技術を搭載した上での省エネなのも安心できます。

高機能機では、2009年春モデルで録画機能搭載とネット配信対応メーカーが増えました。
パナソニックVIERAが全面的に録画機を投入し、日立Woooシリーズの新機種はすべて録画対応機になっています。

しかし、録画対応でリードしてきた東芝REGZAのネットワーク録画機能にはまだアドバンテージがあり、「超解像度技術2」や「光沢パネル」とも相まって、プラズマテレビと互角に競える高機能機となっています。


主観的な評価も入っていると思いますが、「薄型テレビーオススメ注目製品リスト」が長く使えて廃棄物を減らせる環境配慮型買い物の参考になれば、幸いです。


《参加しているブログランキング》
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ  TREview

【TREview】ならあなたも上位にランクイン!


スポンサーサイト



2009.06.15(Mon)  液晶テレビCOMMENT(0)TRACKBACK(0)TOP
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
ネット便利リンク集
ネット通販サイト比較表





エディオン -公式通販サイト-

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】

ビックカメラ.com

Top